top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


音源 Textural Pads / SPITFIRE AUDIO
予定より少し早い気がする。 イマンジーの特別な日にダウンロード出来るとは因果かも。 高品質なオーケストラ音源の会社 SPITFIRE AUDIO から毎月無料でダウンロード出来る LABS と言う名の音源。 今月は Textural Pads 。...
2020年9月25日


プラグイン Stutter Edit 2 / iZotope
イマンジー買ったの忘れてました! iZotope から販売されてる Stutter Edit 2 。 何かって一時的に特定のエフェクトを鍵盤で掛けるモノ。 鍵盤を押さえると指定されてるエフェクトが掛かる。 この動画、ピアノはドを一小節ずつ鳴らしてるだけ。 Stutter...
2020年9月17日


プラグイン Reverse / Initial Audio
全てを裏返す! イマンジーは使ってみて驚いた。 簡単に出来ちゃう! Initial Audio と言う会社から出たこちらのプラグイン、Reverse 。 何でも逆再生しちゃえるんです。 逆再生しようとしたらオーディオファイルを反対に向けてってしないといけないんですけどそれを...
2020年9月17日


音源 LABS Monochord / SPITFIRE AUDIO
月初に来ました。 いつも月末だった気がするから珍しい。 イマンジーの楽しみです! Monochord 。 インドの楽器の様な音色。 だけど違う。 高級ストリングス音源などを手掛ける会社、SPITFIRE AUDIO が LABS と名打って毎月出してる無料の音源です。...
2020年9月4日


音源 LABS Piano Pads / Spitfire Audio
イマンジーの周りに熱いセール情報がどうりで溢れてる訳だ! セールの買い物はアツイうちに。 今月は Piano Pads 。 ピアノのパッドですね。 ピアノの音が薄く伸びた感じの音。 更にキラキラした纏を付けて。 もう毎月の無料音源といえば Spitfire Audio...
2020年8月7日


音源 get more functions 実践編 XO / XLN Audio
もっと使ってみよう。 イマンジーは思い立ちました。 ってかこの音源と言うかプラグインの可能性! この音を点で表した画面を SPACE と呼ぶんですがココに自前の音源も追加できるんです。 しかもドラムに限らず wav ファイル等の対応しているファイル全て。...
2020年7月28日


音源 Upright Bass / Frontline Producer
ずっと探してたアップライトベース、コントラバス音源。 安かったのでとりあえず買っちゃいました! イマンジーは買い物してないと不安になる。 嘘です。 ¥1,600 程度のお買い物。 アップライトベース音源がココまで安かったらまず買ってみる! コレ鉄則。 こちらは...
2020年7月27日


音源 XO / XLN Audio
半額だったので XLN Audio から出てる XO 買っちゃいました。 イマンジーの感動は最高潮! 全部把握出来ちゃいます。 この無数に散りばめられた天の川の様な点の集合。 コレ全部音を表しています。 この赤や青や黄、緑、オレンジの色は音の種類を点で表しています。...
2020年7月27日


音源 LABS Mandolin / SPITFIRE AUDIO
今月も来ちゃいましたね! イマンジーのお決まり。 動画を誰もやらない方法で作る。 今月の無料音源はマンドリン。 SPITFIRE AUDIO って会社から出てるんです。 もう言わずもがな。 LABS って言う毎月出てる音源の一つ。 説明はマンドリンですとしか言いようがない。...
2020年6月30日


問題 PERCX PRO / AUDDICT ダウンロード途中で消してしまった
嬉しくて買ってさあ使おうってなった時、悲劇はいつも突然やってくる。 イマンジーの問題は必ず解決してみせる。 おっちゃんの名にかけて! AUDDICT と言う会社から出てる打楽器音源、PERCX PRO を買ったはイイんですけどやってしまいましたよ。...
2020年5月31日


音源 PERCX PRO / AUDDICT
かなり長いコト半額セールしてますね。 イマンジーはついに買っちゃいました! 音の輪郭も綺麗で鍵盤押すだけで映画でよく聴く最高が手に入る。 打楽器の音源。 AUDDICT と言う会社から出ているんですがこの会社は他にもイイ音源があるので興味を持っておいて損はありません。...
2020年5月31日


音源 NOVO Essentials / Heavyocity 音色が見当たらない
こちらは完全なる備忘録です。 イマンジーは気付くのに 3時間。 灯台下暗し。 コトの発端は NOVO Essentials の音源が見当たらなくなったコト。 この前買ったばかり。 インストールで戸惑って紆余曲折の果てに使えるようになって喜んでたのもつかの間、なぜ...
2020年5月30日


音源 LABS Granular Whalesong / SPITFIRE AUDIO
もうこんな時期になったんですね。 イマンジーは楽しみにしちゃってる。 今回はクジラ! 一体なんのこっちゃと思われるかもしれませんけどクジラの歌声です。 SPITFIRE AUDIO と言う会社から出た今月の無料音源。 LABS と言う名前で無料音源を出しています。...
2020年5月29日


音源 ORIGINALS Epic Brass & Woodwinds / SPITFIRE AUDIO
気がついたら衝動買いしてました。 イマンジーの欲望の成れの果て。 $29 の戦利品。 安くて高音質。 無料の音源、LABS と同じ構造。 左側の縦線、音量とモジュレーションです。 その横の丸の真ん中をクリックすると使用可能なエフェクトや音質を変更出来ます。...
2020年5月23日


音源 ORIGINALS Epic Strings / SPITFIRE AUDIO
ORIGINALS の名前が付いた四種類の音源があります。 打楽器と弦と木管金管とピアノ。 いずれも $29 で買えちゃいます。 イマンジーはピアノだけ買ってないけど他はあるの。 こちらの画像上半分は無料の LABS と同じ。...
2020年5月23日


音源 BBS Synphony Orchestra DISCOVER / SPITFIRE AUDIO
ついに待ちに待った二週間! イマンジー喜び。 BBS Synphony Orchestra DISCOVER がアンケートに答えて二週間待つと無料に。 待つのが嫌なら買えばイイんです! $49 ですので。 今回の BBS Synphony Orchestra...
2020年5月22日


プラグイン VocAlign Project 3 / Synchro Arts
ズレたら合わせればイイじゃない。 イマンジーはささっとやりたいの! 音のズレ。 ミックスの事情、二つ以上のフレーズを重ねると厚みがます。 同じ人が同じ演奏しても全く同じにはならないから昔は波形を切って微妙にズラしたりしてピッタリ合わせてた。...
2020年5月19日


問題 グリッサンドが鳴らない時 Ample Bass J III, Ample Bass P III / AMPLE SOUND
出来ないと思っても出来ちゃう時や MIDI キーボードで演奏してる時は反映されるのに打ち込んでみたら反映されない不思議。 イマンジーも悩みましたよ! AMPLE SOUND から出てる Ample Bass J III と Ample Bass P III...
2020年5月14日
音源 貰うか買うか BBS Synphony Orchestra DISCOVER / SPITFIRE AUDIO
流石にこの音源を何もしないで無料って訳にはいきません。 イマンジー早速! BBS Synphony Orchestra DISCOVER この音源が無料で。 それか $49 で買えます。 せっかくなので無料で欲しかったらアンケートに答えるんです。 そして貰えるのは...
2020年5月8日


問題 トラックをまとめると音が変わる Change sound by pack folder on Studio One 3
パソコン関係って日々問題が起こってる気がする。 故にイマンジー有り! だからこそ解決師としての腕が疼くんです。 解決師って何ですの! それはそうと Studio One のトラックをまとめる機能でフォルダーをパックするってのがあるんです。...
2020年5月1日
bottom of page