top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


PayPay 申し込んでから審査に通るまで 全体像
コレで最後。 始まる、新しいイマンジーミュージック! 最初はこんな感じで届くんですよ。 小さな箱です。 クリスマスカラーだったので一瞬サンタからの贈り物かと思っちゃいました! こちらは今回の申込からこの箱が届くまでの記録です。 12/04 サイトから申込 12/12 面接...
2018年12月27日


PayPay 申し込んでから審査に通るまで 販促
結果が結果が良ければすぐ開始。 イマンジー、新しい支払いの準備は万端です! 結果連絡 面接が終わってから待つコト一週間程。 いよいよ結果のメールが届きます。 このメールには審査に通ったと言う連絡と一週間程で販促用の道具一式を送りますって連絡の他に PayPay...
2018年12月27日


PayPay 簡単に使ってどこからでも支払える
料金の支払いで QR コード を使った一番簡単な方法はこちら! だと思う。 イマンジーからの提案です。 まずは QR コード を写真で撮るか僕から送ってもらうかスクショするかして保存しておきます。 上の写真でも問題なく出来ますよ! そして次は QR コード アプリを起動。...
2018年12月27日


PayPay 申し込んでから審査に通るまで 面接
Imanjy Music 新しい支払いを! イマンジーのドキドキ審査道中公開中。 面接 サイトから申し込みをすると一週間程で担当者から連絡がきて実際に会って話をする日にちを決めます。 面接と言っても PayPay を使って何するんですかとかどんな業態ですかって感じで仕事の内...
2018年12月27日


PayPay 申し込んでから審査に通るまで 申し込みと ¥1,000 もらえる紹介キャンペーン
新しいコトに挑戦するのに時期は関係ありません! イマンジーは思い立ったらやるんです。 申し込んでみました。 PayPay の申込。Imanjy Music の QR コードです。 スキャンしてお金の支払いが出来ます。 申し込む前は大須でやってる小さな音学教室が申し込んだとこ...
2018年12月26日


開催概要が決まりました!
月に数回集まって準備してきた夏の発表会、遂に概要ができました。 イマンジー本気卍! このファイルの裏側に今までみんなで考えた内容が詰まっています。 今回は三つの教室が合同で開催。 ミーノ君の mizuno guitar school...
2018年3月14日


バンド図鑑
イマンジーの朝は宅配便から。 起こされましたよ。 郵便の人に。 でもなるべく受け取らないと配達する人も大変でしょうから。 こちら。 遂に発刊されましたよ! 何部かもらいました。 バンド図鑑 全国のタワレコや楽器屋、音楽のスタジオでもらえます。 無料です。...
2018年2月3日
ニューヨーク、マンハッタンに誓った約束
昨日は WiFi に問題が起きて何も出来なかった。 原因は一台のプリンター。 WiFi でデータを送れる様設定するつもりがルーターの設定をリセットしてしまった。 焦ったイマンジー。 何も出来なかった。 プロジェクト Imanjy 。ニューヨーク、マンハッタンに誓った約束!...
2018年1月16日


ストックって言うと違うやん
英語でストックって言うと株の売買してる光景が思い浮かんじゃいます。 そんなイマンジー、英語力マジ卍。 あ、どうも、中の人です。 ツルッとゆで卵。 なんだか気持ちがイイもんだ。 お腹の水分ぽちゃぽちゃと。 少し飲み過ぎ明日がツ、ラ、イっ!...
2018年1月14日


Audio Stock 審査の通し方
昨日の日記、反響が全く無かったので書くコトにしよう。 イマンジーの心中は複雑です! オーディオストックの審査。 審査する人がどうやってやっているのかは全く知らないんですけど、おそらくいくつかの基準に分けて審査をしていると思われます。...
2018年1月14日


ストックからジャングルへ
イマンジーの前に立ちはだかる壁があった。 今までの自信が木っ端微塵に打ち砕かれた。 出しても出しても認めてもらえない。 コレが日本とアメリカの差なのだろうか。 悶絶! 僕の曲はココで売ってるんですが、それとは別に業務用音源の販売サイトでも売ってるんです。...
2018年1月13日


初めましての日記
今まで特集の日記は書いてましたが日記は今日が記念すべき第一文字目。 イマンジーの感覚は変わりませんよ! 年が明けてお腹が空いてた僕が口にしたモノ。 ラーメン、納豆、あられ。 ラーメンは袋麺。 納豆は大豆が大きめの納豆。 あられはチーズの味が濃いあられ。 満足です!...
2018年1月1日


音楽朗読劇団 Avan 舞い散る雪は一青の夜に儚く消えて
ムッチャ泣けました。 と言うか泣きました。 そんな日のもう一つの舞台裏 この受付の向こう側に今回の舞台が。 本番前の一コマ。 和んでいます。 が、舞台が始まればみんな意識の高い役者として最高の時間でした。 正直、ムッチャ泣けますよ! 映像があるなら見たい。...
2017年12月18日


Avan 大詰め!
ぶっちゃけ練習見てるだけで泣けるんですよ! これでもまだダメだって言いながら練習しているのを見てるとまだ良くなるのかと思えるんですけど僕は素人ですからこの状態でみんなすごいなと思いながら見てるんですけど。 これ以上良くなったら会場みんな涙なしでは観れない感じになっちゃいそう...
2017年12月11日


録音
魔法を使えたらどれだけイイことでしょう! しかしイマンジーには魔法は使えません。 ただの人ですから。 今日の杉ちん 本日のハイライト。 ノリがイイのはイイけれど、伊藤さん、キャラが際立ってるよ。 しかし杉ちんは真面目にやってます。...
2017年12月5日


収録
本日は音楽朗読劇団 Avan の座長杉ちんに誘ってもらって収録に行ってきました! その前に食事。 腹が減ってはいけませんからね。 と言いつつも僕は唐揚げしか食べてません。 中途半端な時間に生きてると真っ当な時間の食事を逃しますね。...
2017年12月3日


先行販売!
最近の僕はもう大詰めですよ! 音楽朗読劇団 Avan の劇伴はあと主題歌を残すのみ。 録音がうまくいってくれるコトを祈るばかり。 そんな現状ですが、先行販売するコトになりました! 何をって。 主題歌の別バージョンを。 ちなみに僕が提供した全ての曲は舞台当日に販売されます。...
2017年11月29日


高いトコから
ようやく聴けましたよ。 長かった。 前に渡してあった音楽朗読劇団 Avan に提供する主題歌。 主旋律に詩を付けていよいよ今日、僕との最後の授業です。 おっと、杉ちんに伊藤さんが隠れちゃいましたね! 逆から見てみましょう。 ちゃんと二人共いますよ。 一生懸命にやってました。...
2017年11月23日


結晶
僕は絶賛、たけのこの里、食べてます。 そんなたけのこの民のイマンジーはこの寒さに凍えます。 雪が降ったら今年は結晶を探してみたい。 そして本日も見学に行ってきましたよ! 音楽朗読劇団 Avan の皆さんの練習を。 雪の民の物語。...
2017年11月19日


みんなの想い
今日の舞台裏 最近は連日見学しています。 音楽朗読劇団 Avan の模様。 僕は作曲の長さが知りたいがために出入りしています。 嘘です。 もちろんそれが仕事なので曲の関係もあります。 最初はね。 けど何回か見に行ってるうちに楽しみになってきました。 この Avan...
2017年11月18日
bottom of page