top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


問題解決 Delay MIDI sounds MIDI キーボードの音が遅れる / Logic X
久しぶりに充実感溢れ出てるイマンジーです! 問題なく仕事が出来るってこんな幸せなコトありませんね。 こちらの動画。 Logic X を立ち上げて最初は問題なく音が出るんですけど一度でも再生してしまうと次に MIDI キーボード弾いても音が出ません。...
2020年7月23日


やっと解決したけど灯台下暗しってあるあるだよね
何週間悩んだだろう。 イマンジーの問題解決の道は茨の道の様で灯台下暗し! いや、インターフェイス買っちゃったじゃん。 勇み足で買った MIDI インターフェイス。 iConnectivity という会社の mio XM 。 名前がミオって。 可愛いじゃない。...
2020年7月22日


仮説 Logic X パソコンごと落ちる
迷探偵イマンジー。 頭は子供、体は細い! 一つの閃きが突き動かすたった一つの真実に。 つい最近のコトなんですけどある瞬間にふと思ったんです。 前から騒いでる DAW、Logic X がパソコンごと落ちる問題。 オーケストラ作ってて MIDI...
2020年6月16日


問題解決 Addictive Drums 2 / XLN Audio Logic X 認識されない
困ったコトは定期的に起こるものです。 イマンジー焦りましたよ! しかし英語が出来て良かったと今回は思いました。 やっぱ海外の会社は英語で調べた方が早いですから。 今回、XLN Audio と言う会社の Addictive Drums 2 って言うドラム音源を書いました。...
2020年3月21日


BFD パラ出しを一回しくじると正しく操作しても出来ない
前回で最初の一歩の説明は出来ましたけどもう一つ厄介な問題が残っております。 イマンジーは後で気付く! Mac を使って作編曲で Logic で BFD をパラ出し出来ない時の解決法。 パラ出しする時にどれでもイイから別のトラックを選択するって方法ですが、一発で決めないといけ...
2019年11月19日


BFD パラ出しが出来ない
ミックスしたり曲を納品したり。 作編曲で DAW を使い分けると必要なパラ出し。 イマンジーのパラ出しは小出しに。 僕は作編曲で Logic 、ミックスとマスタリングで Studio One を使いますが、Logic で BFD をパラ出し出来ない!...
2019年11月19日


音源 LEILA'S TOY BOX MINION KEYBOARD / AUDIO ANIMALS
今回の無料は少し違います。 無料なんですけど。 イマンジーびっくりよ! この音源はこのミニオンの声以外にもおもちゃの音をサンプリングして使えるようになっていますが今回はミニオンを。 VST 音源ですけど wav ファイルも用意されているので Logic...
2019年6月2日


Logic X / MIDI コントロールコードで前のリュージョンでの設定が反映されて音が出ない
音が出ないと焦ります。 そして打ち込みで音が鳴らなかったら悲劇じゃない。 イマンジーの研究発表! フレーズを打ち込んで再生させると音が出ますよね。 当たり前なんですけど Logic X ではこうして二つのリュージョンをまたいで時間の早い片方だけ MIDI...
2019年1月21日


プラグイン CEIL / ACUSTICA
初めての瞬間が訪れます。 もちろんイマンジーにとっては。 一時的な無料! ACUSTICA から出たプラグイン、CEIL 。 CEIL を使う為には専用の Aquarius と言うアプリをダウンロードする必要があります。 Aquarius をダウンロードしたらいよいよ...
2018年12月28日


音源 Short Marimba / Flintpope
音源ってファイルがいっぱいあるの想像しちゃうイマンジー。 想像が外れてちょっと混乱。 Flintpope からの無料音源、Short Marimba 。 マリンバの音がします。 こちらの音源は Mac なら .component を、Windows なら .vst...
2018年12月11日


Logic X サウンドライブラリー場所変更
いつでも一つの場所から。 イマンジーのディスクはもういっぱいです! 長らくの間、Logic では音源の場所を変更できませんでした。 と言ってもあまり想像しにくいかも知れませんけど僕みたいに外付けで HD や SSD をつなげてる人には割と嬉しい話なんですよ。 起動ディスクは...
2018年12月7日


DTM 始める 二十一曲目 ショートカットは時短
仕事する時って効率、考えちゃう。 イマンジーの中の人は厳しいですよ! こちらは作曲や編曲で使ってる DAW 、Logic X のショートカットキー設定画面です。そもそもショートカットって何なのか。 短縮って意味です。 何かを短くして時間を短縮する為。...
2018年11月21日
たかをくくる
コレは大丈夫だ! そんな思い込みが悲惨な運命を導くコトもあるんです。 イマンジーは 2時間ほど時間を失った! 基本的にパソコンで何かする時は何が起こってもイイ様に進めないといけません。 僕のパソコンのデータはパソコンの中と外に繋いだ二箇所に分けて保存されています。...
2018年11月5日


音源 CREEPY PIANO / ELECTRONIK SOUND LAB
無料音源には夢があるのでしょうか。 今回は少し複雑。 イマンジーの心は単純! ELECTRONIK SOUNDLAB と言う会社の音源 CREEPY PIANO 。 直訳するとイっちゃってるピアノ。 無料で怖い感じが出てるのでそう言う曲や時期向けですね。 まずはこの画面下の...
2018年10月29日


Logic X 書き出しでノイズが乗る問題
一つ解決すればまた問題が。 イマンジーのしがらみは消えないのでしょうか。 この画像を見て何かわかる人は慣れた人なのでしょう。 黒くまとまった影が波形なんですけどその後ろにしましま模様が発生。 ノイズです。 何度やっても消えない。...
2018年10月18日


Logic X 同期した動画の再生がうまくいかない問題
映像に音楽をつける時って映像見ながら作曲を進めていくんです。 そんな時、イマンジーは見た! この画面が動画と共に音楽を編集してるとこ。 Logic などの DAW では作ってる曲と動画を同時再生出来るんですけどそこで問題が発生。...
2018年10月18日


DTM 始める 十九曲目 音源を使ってみる
せっかく買っても使わないと意味がない。 DAW の飾りにしとくのはイマンジー納得がいかない! 買ったら使う。 ってか使うために買ってるんですから使わないと! 打ち込みって言うんですけど音源を呼び出して音を入力していくんです。 そして再生って押せば入力した音が流れてきます。...
2018年10月16日


DAW 始める おまけ ショートカットの心得
参りました。 探して探してようやく見つけられる喜びは大きい。 イマンジーはプライスレス! 僕は Logic を使って曲の下書きを作ってるんですけどその時におそらく一番お世話になっているのがショートカットキー。 省略するためのボタンです。...
2018年10月12日


Logic エラーコード 43
題名だけを見るとアメリカの基地の名前みたい。 って喜んでる場合じゃありません。 イマンジーには深刻な問題ですよ! Result code = -43 これが出たら結構ヤバい。 何故って理由がわからないんです。 https://discussions.apple.com/th...
2018年10月10日


Logic X 未使用オーディオの消去 ショートカット設定
ショートカットを設定するのにココまで時間が掛かるのもそうそうないでしょう。 イマンジーのこだわりは時間が掛かる! 設定したかったショートカットキーはオーディオトラックについて。 音を録音すると DAW の中で保存されます。 画面上で消してもパソコンの中のデータは消えない。...
2018年10月9日
bottom of page