top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


新しい配信が決定と遅れてやってきた週刊連載
またすっかり忘れていました週刊作曲連載。 イマンジーそろそろヤバいんじゃないか! 昨日は気づいたら何にも関係ないパソコンの日記になっちゃったしでもう二日遅れています。 こんなコト実際の仕事でやったらもう誰も仕事くれませんよ! それくらいヤバイ。...
2020年10月4日


パソコンの魔改造記録 Mac Pro Mid 2012
じっくり寝れてイマンジー幸せ! 睡眠は全てを凌駕する。 自慢するなら睡眠を必要な分とってやるコトを時間内にやれてるコト自慢したい。 コレが今の僕が使ってるパソコンです。 2013年に apple の整備済み製品で買ってメモリ増やして今に至る。 メモリはコレ。...
2020年10月3日


使えないんじゃないかとビクビクした緊張感
イマンジー、ココにいるよ! 存在忘れられないかたまに心配になりませんよね。 はい、なりません。 ってか変な営業の電話要らない。 注文してたのが届きました。 ってかそこそこ衝動買いしてるのでそこそこ来ます。 昨日注文して今日届くって便利ですね。...
2020年9月29日


今週は合併号
連載って緊張感があってどうにかなっちゃいそう。 イマンジーの作曲連載シレッと遅れてる。 もう 15音目まできちゃったんですね。 そして始めてみたものの問題が起きました。 新しくトラックを作ろうとしたら固まった系。 と言うわけで一旦終了。 からの 16音目。...
2020年9月19日


Tシャツ着てみたけれども
気がつけばもう 9月じゃん! イマンジーの驚きは隠せません。 もう今年が終わってゆくなんて。 Tシャツ。 出来上がって着てみましたよ! 少し大きいサイズ感。 コレは大物になれというコトなのでしょうか。 それでも僕はまだまだ小物ですけども。 僕が着るとこんな感じ。...
2020年9月3日


秘策を探れ、泥臭く
イマンジー何も思い付きませんけどね。 成す様には成るでしょう。 コレね。 白菜の漬物は見てわかると思いますけど赤いのはキムチと納豆を混ぜたんです。 肉が無い食事。 精進料理でしょうか。 俗世の煩悩が詰まってますけど。 今日も新しい曲を紹介します。 Folk chorus...
2020年8月31日
Logic Pro X パソコンごと落ちる問題の最終章、になってくれ
イマンジーは願った。 どうしてパソコン落ちるのだろう、なんとかしてくれ。 しかしいつまで経っても、考えられるコトしても万策尽きる。 最初の本格的な記事はこちら。 結果、直らず。 次の記事はこちら。 結果、直らず。 ネットで調べたし Logic もバージョンアップして OS...
2020年8月20日


PayPay キャンペーンはイマンジーミュージックもやってるんです
金色に輝く広告。 イマンジーの机の上には行き場のない広告が無造作に置かれている! コレ。 店舗用のですけど僕は店舗を持っていないので机の上に。 音楽教室の料金や僕の作曲報酬とか編曲やミックス等の全ての会計に適用されますので PayPay 持ってる人は PayPay...
2020年8月9日


寝かせ過ぎた真実
寝かせる。 イマンジーの言う寝かせるはずっと何もしないで放っておいたコト。 気が付いたら夏が来てた! コレですよ。 ずっと待ってた。 ってか買おうかずっと迷ってただけですけど。 パソコンの電源入れる度にこのサイトのこの画面が表示され続けるコト数ヶ月だったか一年くらい。...
2020年8月4日


もう八回目になってますが僕は元気です
今週も週に一回のお楽しみイマンジーの作曲連載がやってきました! 誰も見てなかったとしても僕は続ける。 自分の為に。 もう 8週目です。 週刊連載の漫画だったら一つくらいの大きな出来事が起きてより読者が引き込まれてる頃かも知れませんがこの作曲連載はどうでしょうか。...
2020年7月31日


ちょっとイイ話
イマンジーのちょっとイイ話。 問題は確かに解決したけどものすごく簡単に終わったよ。 何故だか知らないけどコピペしたら直ったんだよ! 日記書く時何書こうか悩むコト多いんですけどでもふと思ったんです。 何書こうかってより日記だよ。...
2020年7月19日


悲願の鍵盤情報
週刊イマンジー始まるよ! 一週間に一回の連載。 曲作りの全部を本当に DAW を立ち上げて作り始めから見れます。 今回は途中で何故だか覚えていませんけど僕使ってるこのソフト、Logic X の情報画面が出て来てしばらく何も操作されずにいる時間があるんですけどそれ多分寝てます...
2020年7月17日


週刊連載ココにあり
本日の分の日記もココに書き記そうと思う。 イマンジーはしくじったので書くしかなくなったんです! 週刊イマンジーの回だったの忘れてたので。 今週の作曲動画は 6回目! 少しづつ出来てきていますね。 もちろんこの動画はパソコンの大改革を行う前の話なので日付がかなり前。...
2020年7月11日


無謀な計画は仕方がなかったんです
やっぱ日記は一日の終わりに。 イマンジーの思いとは裏腹にやっぱ早目が好きなんです! せっかちと呼ぶのだろうか。 この決断から早いものでどれほどの日数が経ったのだろうか。 あの日の日記を読めば混乱の様子が手に取る様に伝わってくる。 6/21 頃から始めたらしい。 そして今は。...
2020年7月5日


作曲動画第四弾公開
イマンジーの週刊作曲動画は本日の日記から! ってかこの数日作曲が何も出来ていません。 パソコンが難航してるから。 毎週少しづつ出来ていく曲を眺めるのはどでしょうか。 何かの参考になれば幸いです。 自分で振り返ってもパソコンの操作がイイとかワルイとかの反省が出来るので DTM...
2020年6月26日


変更には痛みを伴う
大いなる力には大いなる責任が宿る。 この言葉が好きなイマンジーです! この写真にはグッとくるモノがある。 新旧の赤い電車が並ぶから。 でも今はもうパノラマカーはいない。 廃車になってしまっている。 パノラマカーって一階席が一番前まで突き出て運転席が二階にある車両。...
2020年6月23日


昨日は力尽きた
終わっていない。 イマンジーの焦りは少し加速して! パソコンが上手いコト機能していません。 ってか入れ替え作業が止まっています。 なぜだか全くわからない。 いわゆらんでも危険。 OS が入れれないのよね。 何のコトかわからないかもしれないけど。 なので僕の心が死んでいます。...
2020年6月22日


最後の部品が到着
おはようございます! イマンジーの夜明けは朝 6時。 昨日は日付変わる前には不本意ながら寝てました。 ついに最後の部品が到着。 僕のパソコンを変える救世主となるのか。 でもその変更の前に今あるパソコンのデータを保存しておこう。...
2020年6月21日


パソコン改造計画まだ
やっぱすぐに変えろと言われても無理。 イマンジーの事情はアレよ。 Apple のパソコン使ってます。 俗に言うマックプロ。 パソコンの名前ですよ。 ふと思い立ってパソコンの中身を確認してみた。 データが壊れてるらしく修復して下さいって出たので修復する為にあるコトをしようとや...
2020年6月18日


週刊の話はこの日記から
いよいよ今日なんですね。 イマンジーが丸裸。 ある意味本当にやらせも編集もありませんから。 この動画。 前にもやってたんですけど今回は悲しい曲を作ろうと思い立って始めました。 一時間あります。 長いのでよほどの人じゃないと全部観る人はいないと思います。 なので最初の...
2020年6月5日
bottom of page