top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


プラグイン Stutter Edit 2 / iZotope
イマンジー買ったの忘れてました! iZotope から販売されてる Stutter Edit 2 。 何かって一時的に特定のエフェクトを鍵盤で掛けるモノ。 鍵盤を押さえると指定されてるエフェクトが掛かる。 この動画、ピアノはドを一小節ずつ鳴らしてるだけ。 Stutter...
2020年9月17日


プラグイン Reverse / Initial Audio
全てを裏返す! イマンジーは使ってみて驚いた。 簡単に出来ちゃう! Initial Audio と言う会社から出たこちらのプラグイン、Reverse 。 何でも逆再生しちゃえるんです。 逆再生しようとしたらオーディオファイルを反対に向けてってしないといけないんですけどそれを...
2020年9月17日


飲み過ぎ、飲み過ぎ、起きれない
調子に乗って汗もかかないのに飲み過ぎましたわ。 イマンジーにとって水分は過小でイイ! このプラグイン。 stutter edit 2 って言うんですけどいつの間にか買ってた。 気がついたら実は買ってたってコト今までに経験ないんですけどありましたわ。 初体験。...
2020年9月17日


問題解決 DAW Studio One 3 / FX チェーン保存場所
探しまくってましたよ。 ただただ灯台下暗し。 イマンジーの知識は明るくなかった模様! コレね。 青く選択されてるの全部、僕が作ったの。 でもちょっと名前を間違えて付けちゃったり数が多いと邪魔になるから消しちゃおうってなった時。 問題が起こります。...
2020年8月23日


音源 get more functions 実践編 XO / XLN Audio
もっと使ってみよう。 イマンジーは思い立ちました。 ってかこの音源と言うかプラグインの可能性! この音を点で表した画面を SPACE と呼ぶんですがココに自前の音源も追加できるんです。 しかもドラムに限らず wav ファイル等の対応しているファイル全て。...
2020年7月28日


音源 XO / XLN Audio
半額だったので XLN Audio から出てる XO 買っちゃいました。 イマンジーの感動は最高潮! 全部把握出来ちゃいます。 この無数に散りばめられた天の川の様な点の集合。 コレ全部音を表しています。 この赤や青や黄、緑、オレンジの色は音の種類を点で表しています。...
2020年7月27日


コレが終わってくれないと
最後の最後にコレが入らないじゃん。 イマンジー後一息で引越しが終わる! けどその一息に数日かかってるけど。 心が折れそう。 音源はおおよそ全部入れ終わってプラグインがね。 後少しなんですけど。 waves って会社のプラグインが全然インストールされたのかどうかもわからない。...
2020年7月4日
希望の光かも
この一週間ひたすらダウンロード祭り。 コロナで外の祭りは中止になってもイマンジーの祭りは消せないよ! ダウンロード祭り。 ココの所やってるコトと言えばダウンロード。 事の起こりは去年くらいから作曲中にパソコンが落ちるようになったコト。 原因不明。...
2020年7月2日


仮説 Logic X パソコンごと落ちる
迷探偵イマンジー。 頭は子供、体は細い! 一つの閃きが突き動かすたった一つの真実に。 つい最近のコトなんですけどある瞬間にふと思ったんです。 前から騒いでる DAW、Logic X がパソコンごと落ちる問題。 オーケストラ作ってて MIDI...
2020年6月16日


プラグイン VocAlign Project 3 / Synchro Arts
ズレたら合わせればイイじゃない。 イマンジーはささっとやりたいの! 音のズレ。 ミックスの事情、二つ以上のフレーズを重ねると厚みがます。 同じ人が同じ演奏しても全く同じにはならないから昔は波形を切って微妙にズラしたりしてピッタリ合わせてた。...
2020年5月19日


問題 Studio One 3 / DAW
落ちる。 でも何だか原因がわかりそうな気がする! イマンジーの感でしかありませんよ。 自分の直感。 前から Studio One が起動しないってたまにあったんですよ。 その時のファイルはリバーブを使いまくってファイルが重いから開かないのかなって思っていましたけど今回は...
2020年5月13日
昨日の記憶はすぐ出てこない
朝から日記を書く。 イマンジーの生活習慣はココ大事。 よく寝た朝は気持ちがイイから! 昨日は一体何してたんだろうか。 すぐに思い出せない。 大須で授業してたんですけど。 それだけだったのか!? それしかないのか! そうだ、それ以外には買った音源やプラグインが使えなかったから...
2020年2月22日
散財と言う名の翼を授けて
イマンジーの日記は音源やプラグインの感想や解決する過程を書いてたりしててその辺りはかなり頻繁に読まれてるんですけど最近になってようやく僕の心情の日記も読まれている模様。 心情というか考察と言った方がイイのかも知れませんけどね!...
2020年2月20日


黒金終わってた
気がつけば、秋も終わり、イマンジー、始まってた! ってか黒金終わってるじゃん。 何が悲しかったかって黒金と呼ばれるブラックフライデーセールでプラグイン買おうとしてたのに買おうと思った時には値段が変わってたコト。 カートに入れといたプラグインがセール終わって元の値段に戻ってた...
2019年12月9日


音源 CineSine LITE / cinesamples 音が太くなるプラグインみたいな音源
cinesamples って会社、ブラスが綺麗! イマンジーは好き。 ブラスじゃなくて音が太くなる無料の音源です。 この音源を一緒に流すだけで音が太くなる。 割と何言ってるかわからないと思いますけどまずは動画を見て下さい。 何でもイイので音源を呼び出します。 Kontakt...
2019年11月26日


灯台下暗し
まいっちんぐ。 イマンジーの足元はどこ!? 暗くて見えないんじゃなくてただただ足元を見ていないだけでした。 思い込んだ人間ほど怖いもんはありません! 去年から曲がどうしてもしっくりこなくなってたんです。 そして先月くらいにその理由が解決したのかと思ったんですけど解決していな...
2019年5月11日


美味しい豚丼が食べたいの
お腹が空いたら飯を食う。 イマンジーは食べないとやせ細りますから死活問題なのです! 今回のイマンジー料理は豚丼です。 ってか大体豚丼。 美味しいのですよ。 肉を中火以下でささっと焼く。 強火で焼いてもイイんですけど加減が難しいので。...
2019年3月13日
音の化粧
山のてっぺんには雪化粧。 イマンジーの音楽には音化粧。 中身が良くても結局見た目も大切ってコトです。 厳しい人生! Audiostock から警告が出ました。 同じ曲を審査に出し過ぎ。 ちゃんとその都度何かしらの修正して出してるんですけどこういうコトもあるんですね。...
2019年2月22日


プラグイン CEIL / ACUSTICA
初めての瞬間が訪れます。 もちろんイマンジーにとっては。 一時的な無料! ACUSTICA から出たプラグイン、CEIL 。 CEIL を使う為には専用の Aquarius と言うアプリをダウンロードする必要があります。 Aquarius をダウンロードしたらいよいよ...
2018年12月28日
音源 Foley Percussions / GHOSTHAC
いつの間にか無料音源に飲み込まれていたのはイマンジーでした。 ってか今までの出来が良過ぎたんですよ。 本来の形に戻っただけ! GHOSTHAC から出た無料音源、 Foley Percussion 。 パーカッションって言うから打楽器かと思いきや違いますよ。...
2018年12月8日
bottom of page