top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
優先順位がハッキリすると質が上がる話
イマンジーは順位って聞くと嫌な気持ちになっていましたけど世の中を知っていくと重要さに気づく! とりあえず眠い時にシャワーなり風呂に入ると眠気飛ぶからイイよね。 でも小一時間程度しか持たないけど。 その少ない時間で決めるんです! 仕事の残りを。...
2020年3月29日
見た目がって言うけど
見た目で決めました! イマンジーのギター選びは見た目が全て。 嘘です。 機能性。 見た目がイイとかワルイとか。 ってか見た目って何だろう。 もちろん視界に入った見たまんまのコト言ってるんですけどそれが全てに置き換わるかと言えばそうではないと思うんですよね。...
2020年2月29日


やっとできた〜!
好調です。 イマンジーの先は明るい! でも眠い。 ついに完成しました。 TOMATO 中毒、破天荒のミュージックビデオ! 動画撮影の仕事は現場に行って弾くのであまり気負うコトは無いんですけど自分で動画撮るって大変でした。 人を手配して場所を考えて日程を考えて。 この PV...
2019年11月23日


マスターにリミッターさしてるのにクリップする
DTM てどうしてこうなってしまうのでしょうか。 イマンジーは今日も問題解決! Studio One でマスタリングしてる時、ちゃんとリミッター使ってるのにクリップする。 ちなみに今だけ 10周年記念で安くなってます! もちろんマスターの音量が上がってないコトは確認済み。...
2019年11月22日


びぃー
変形したい。 何かしらに。 イマンジーが変形するとしたら何になれるのだろうか。 びぃー! この前朝から映画観てきました。 トランスフォーマーのスピンオフ、びぃー。 バンブルビー。 泣けます。 伏線にしろなんにしろ上手くやりくりされてますよ。 一体どんな発想で作っているのか。...
2019年4月8日
どん底
ドン突きイマンジー。 去年から実は落ち込んでたんですよ。 いわれのない中傷に。 うそんじー。 中傷ではないんですけど Audiostock の審査に一部の曲のみ落ち続けるって快挙を成し遂げてさらに何がダメなのかさぱりわからなかったんです。 でもようやく理由がわかりました。...
2019年3月10日
春ですね
今月末に花見をしようと思います。 昼過ぎの遅くない時間に。 イマンジーの恒例行事は本気の花見。 しかし眠い。 作曲や編曲中はさほど眠くならないんですけどぶっ飛んでヤバいのはミックスやマスタリング中。 何がそうさせるのでしょうか。...
2019年3月3日


うまい棒
ツイッター見てるとうまい棒の仕上がりって言葉がありましたけど確かに。 海苔でもイイ表現だと思ってましたけど面白い例えってあるもんですね。 イマンジーは神秘さ感じちゃうじゃない! マスタリングの話。 出来上がった波形が凹凸が無い状態になってると音圧は上がるんですけどその分耳が...
2018年12月17日


プラグイン HIKU / sound spot 使ってみる
オーサライズで迷いましたよ。 イマンジーの迷い道。 探し物は案外近くに落ちてるモノなんですね! sound spot と言う会社が新しく出した HIKU と言うプラグイン。 $2 。 200円ちょっと。 マスタリング用のプラグインと書いてましたが動画では一つ一つの音に使って...
2018年11月22日


プラグイン HIKU / sound spot オーサライズ 使うために最初にするコト
あまりの安さに買いました。 イマンジーの安物買い。 sound spot と言う会社が新しく出した HIKU と言うプラグインを安く売ってたんです。 $2 。 200円ちょっと。 セール民の血が騒ぐとはまさにこのコトなんでしょう。 購入したサイトは PLUGIN...
2018年11月22日


久しぶりの一日
ミックスが終われば一旦書き出してマスタリングに取り掛かりますけどそのミックスデータがクリップしちゃうと困るんです。 イマンジーが狙うのはギリギリ! 大須で空き時間にご飯食べに行ったんですよ。 いつもはココイチに行くんですけど流石に飽きてきたのでちょっと大回りして違う店がない...
2018年10月19日


Studio One 曲を複数呼び出すと重くなる
美しい花には棘がある。 茨の道を歩んで来たイマンジーだからこそわかるコトがある! 嘘です。 Studio One には曲を作ってる途中からでも他の曲に移れるんですけど便利じゃないですか!? 曲作ってる途中でやっぱ作りかけの曲を作ろうとする時にその曲を終了しないで次の曲を呼び...
2018年9月17日


すきまっくす
好きな気持ちがマックス! イマンジーの恋愛は止まりません。 ってか最初から無いやん。 最近すっかりご無沙汰なんです。 ナニもしてない感じ? あ、隙間曲の話ですよ。 スキマ曲マックス! って意味ですからね、そもそも今日のタイトルは。 それにしてもちゃんと公開してるんです。...
2018年7月22日
最初から考えられたモノには勝てない
あ、どうも。 朝からマスタリングクオリティ、イマンジーです。 ミックスの段階でほぼ完成系を目指すとマスタリングが綺麗に仕上がる。 もう一個前の編曲がしっかりしてるとミックスがやりやすいってのと一緒ですね! ご飯食べてると思うコトがあるんです。...
2018年6月21日
自然であるコトの証明
最近はやたらと喉が渇く。 渇きを潤そうとお茶を飲む。 水分を摂りすぎて朝から体が怠い。 イマンジーの水事情はかなり深刻! あの動きは自然だとかこの音は自然だとか、世の中にはいろんな自然があります。 どんな分野でも、凄い結果の中身はいかに自然であるかが関わってると思うんですよ...
2018年5月1日
イマンジーの館へようこそ
隙間曲を作って公開。 作ってる最中の動画も公開。 コレを見たらイマンジーが何してるのか少しはわかってもらえるのではないでしょうか。 今回は作曲から編曲までの動画をあますところなく出来上がるまでを YouTube で公開してあります。...
2018年4月7日


冬はもう終わったのでしょうか
気がつけばそんなに寒くないじゃない!? 僕はこの数日、全身がただただ痒い。 そんな時は心を無にしてかきむしるんです。 自分の身体中の痒い気持ちに精神を集中させて。 イマンジー、かきんジー! あ、課金はしてませんよ。 朝のひと時はたまにコレ。 アイスコーヒー。...
2018年3月21日
二度寝すると言う発想
今この瞬間。 朝。今。イマンジー。 ココで二度寝するわけにはいかないんです! 今日は何も予定が無いんです。 俗に言う休み。 だけどやるコト沢山。 俗に言う内職。 家にこもって曲作りとミックスなどに勤しみます。 あ、隙間曲の動画も撮って公開しよう。...
2018年2月27日
DTM 始める 一曲目 一番最初に知っておきたいコト
今の時代は統合型。 一人で何役もするのが一般的。 作曲、編曲から録音、ミックス、マスタリングまで。 イマンジーの作業量はなかなか多いですよ! そんな内容、始めてみましょう。 DTM 今から書いていくコト。 パソコンの中で全てが解決する一連の流れを呼びます。...
2018年2月15日


ストックって言うと違うやん
英語でストックって言うと株の売買してる光景が思い浮かんじゃいます。 そんなイマンジー、英語力マジ卍。 あ、どうも、中の人です。 ツルッとゆで卵。 なんだか気持ちがイイもんだ。 お腹の水分ぽちゃぽちゃと。 少し飲み過ぎ明日がツ、ラ、イっ!...
2018年1月14日
bottom of page