top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


無駄にナゴヤドーム
こんな大きな空間で寛ぐ日が来るとは思いませんでしたよ。 イマンジー中の人もびっくり! しかし大きいな。 ドームは誰かのライブか自分が何か参加する時しか来ないのでこうして寛ぎながら座ってるって新鮮。 ってか日記書いてますからね。 周りの人は走ってます。...
2018年9月22日


9/29 大きな発表会 音の祭前線
いよいよ今月末。 大須で音楽教室を始めてずっと思い描いていた僕の夢です。 イマンジーの夢は諦めない心! 音楽教室がやる発表会。 僕がやりたかった、ただ発表して終わりじゃない。 その先を見て実感してその場にいて欲しいんです。...
2018年8月31日
DTM 始める 十四曲目 マイクの種類
ダイナミックかコンデンサーか。 この文字だけ見てるとなんだか知ってるはずの言葉が崩壊していくゲシュタルト崩壊。 イマンジーは崩壊してませんよ! マイクの種類は大きく分けて二種類。 録音にはほとんどがコンデンサーマイク。 このマイクはすごく小さな音まで拾っちゃうので静かな場所...
2018年8月15日


新しい発想、大きな発表会のフライヤーできました!
ついに刷りあがりましたよ! 大きな発表会のフライヤー。 イマンジーも今出来るように考えました。 このイベントはイマンジーミュージックと mizuno guitar school と荒木ドラム研究所の三つの教室が合同で行います。...
2018年5月25日


せめて、この音を聴いてる時間は幸せに
なんてこった! 頼んでもないのにダメージ加工。 イマンジーは下降。 身体中が痒かった時、ズボンの上から掻きむしったからか?! 理由は不明だけどそう思いたいよ。 それでは好評な要望にお応えしてもう少し近づいてみましょう。 やっぱり加工済みじゃん。...
2018年3月28日


開催概要が決まりました!
月に数回集まって準備してきた夏の発表会、遂に概要ができました。 イマンジー本気卍! このファイルの裏側に今までみんなで考えた内容が詰まっています。 今回は三つの教室が合同で開催。 ミーノ君の mizuno guitar school...
2018年3月14日


もう朝です
朝だ朝だのイマンジー飴。 前にアメを題材にした携帯小説書いた気がする。 自分で言うのもなんですが今読んでもかなり笑えますよ。 今池 HUCK FINN に行ってきました。 団長のライブを観るんですよ! The Arcades こういうバンドです。...
2018年3月11日


たかだか 30分
おはようございます。 朝からちゃんと起きてます。 9時ですけど。 イマンジーは寝るのが朝方なのでコレでも 6時間ちゃんと寝てます! 30分の移動時間をも嫌だと思ってしまう自分。 0分がイイんでしょうね。 無理です! でも理想ですからね。 そこだけは追い求めていきたい。...
2018年3月3日
bottom of page