top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
モノ作りの原点って何だろう
イマンジー、感涙! 久しぶりに日本のドラマ見ましたと。 とととのと。 数日前から少しづつ見てたのがあるんですよ。 久しぶりに観たまっすぐな感動。 もちろん仕事の話なのでお金も権利も人も絡んでくる内容なんですけどイイ内容でした! 下町ロケット。 技術者の作る先には人がいる。...
2020年9月2日


一日遅れた週刊連載
今週は忘れてました。 イマンジーの連載遅れ気味! 三日ほど遅れている。 そんな波に押されて忘れてましたよ自分の連載。 嘘です。 とにかく忘れてただけなんです! でも三日遅れてるのは本当です。 隙間曲をなかなか公開出来ずにいる。 本当は三日前には全部公開してる予定だったのに。...
2020年8月29日


この数年を振り返ってみると
イマンジーの買い物かなりあってまとまらない! 一体何してるんだろうって思いながらやってるんです。 表にして自己満に浸りたいの! 買い物ってしますよね。 時にそれが仕事のモノであれば記帳してるんですけどそれらをひとまとめにした表を作りたい! そう思い立ったが吉日。...
2020年8月10日


問題解決 Delay MIDI sounds MIDI キーボードの音が遅れる / Logic X
久しぶりに充実感溢れ出てるイマンジーです! 問題なく仕事が出来るってこんな幸せなコトありませんね。 こちらの動画。 Logic X を立ち上げて最初は問題なく音が出るんですけど一度でも再生してしまうと次に MIDI キーボード弾いても音が出ません。...
2020年7月23日
土壇場の発想
イマンジーは最初の一手が遅い。 でも始めちゃえばこんなもんかってなるけど今だに踏み出す一歩は重い。 なんだかんだとまずは頭の中で考えてから行動してしまうのがムダなんだろうな。 ってかムダじゃないにしろ考えるより動けって思う。 思っててもやっぱ遅いけど。...
2020年6月30日


変更には痛みを伴う
大いなる力には大いなる責任が宿る。 この言葉が好きなイマンジーです! この写真にはグッとくるモノがある。 新旧の赤い電車が並ぶから。 でも今はもうパノラマカーはいない。 廃車になってしまっている。 パノラマカーって一階席が一番前まで突き出て運転席が二階にある車両。...
2020年6月23日
お金と教育の関係って言い訳なの
お金があれば。 それって言い訳なのか。 やる人はやると思うけど始まりの位置が変わるのは紛れもない事実。 イマンジーないよ。 お金があれば教育を受けやすい。 ってか知識を買えるって言った方がイイかな。 お金を知識に替える。 その為にはお金が必要。...
2020年6月17日


たらふく食べ過ぎた夕飯
たらふく。 イマンジーはお腹いっぱいなので体重が楽しみで仕方がありません。 たらふくですけどなんでかって? 自家製ピザ。 みんなで作ってみました。 形が歪ですけどお店の人みたいには出来ません。 ピザ屋行くと簡単そうにやってますけど異常に難しいんですね!...
2020年5月17日


うかうかしてるとのびちまうよ
戦場と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 イマンジーの戦場はココだ! インスタント麺を茹でてる時。 コレはまさに世紀末に核戦争が勃発してるくらいの緊急性。 まさに血で血を争う事態。 一秒の差が運命を分けますからね。 ラーメンがのびると命が縮む。 なので必死なんです。...
2020年5月14日
久しぶりの曲を公開します
なんか自分の曲を公開するの久しぶり。 イマンジーの曲は思うとこあって。 こちらから新しい曲聞いて頂けますよ! 久しぶりに公開する曲出来たのでね、オーケストラですけど。 一月末ぶりの投稿。 かなり開きましたね。 それだけ他のコトに気を取られていたと言うコトなんでしょう。...
2020年4月7日
こんな世の中だから楽しもう
明後日に向かって寒くなっていくそうです。 せっかく春の雰囲気を満喫してたのに残念ですがイマンジーの意思は死せず! 寒いですよ。 今宵は。 世の中も寒いですよ。 コロナで。 大変だからこそ人との繋がりを楽しむ時じゃないのかなって思いはします。...
2020年3月24日
芸術が疎まれるって仕方がないのかも
芸術分野って疎まれる。 そんなのやっても生活できる様にならないとか。 イマンジーも言われたよ! 芸術分野が疎まれる前提として日本人の傾向として学歴社会がある。 イイ大学に行ってイイ就職をする。 就職って言うからには人の下に行く。 芸術分野ってほぼ自営業。...
2020年3月18日
好きだったらやるじゃない
でも好きだと言いながらやらなかったら今やってるコトに負けてる。 本当に好きだったら今やってるコトなんてすぐ止めてやりたいコトやると思うし。 やっぱ布団でゴロゴロしながらゲームしてるのが幸せイマンジー! 好きだからやる。 それでイイと思うんです。...
2020年3月15日
仕事の強みは何ですかって具体的に意味わかる人はいるのだろうか
強み。 正直、イマンジー意味がわかりません! 強みは何ですかって聞かれるとなんて答えようか迷いますけど相手から何を要求されても出来るってコトありますかと聞かれたらどう答えれるでしょうか。 それが強みです。 自分で提供できる事もそうですが相手に対して自分がどう説明できるかも重...
2020年3月13日
恵方の巻物はどこにあるの
節分です。 イマンジーは鬼の役をいつもやっているのでこんな時くらいは誰か鬼になって。 節分と言えば寿司。 食べたいだけですけど。 たらふく食べて来ましたよ。 カロリーは多分あまりなさそうですけどね。 自己満で食べてるんですけど自己満の対義語って何だろう。...
2020年2月4日
遊びと仕事の境界線
疑問に思うなら納得いくまで考えたい! イマンジーの探究心はどこまでも。 物事ってどういう視点で見るかでどうとでも変化するその曖昧さが好きじゃないんです。 遊びと仕事の境界線。 仕事は出勤してお金をもらうとか稼ぐとか。遊びは友達とお金を使うとか。 それじゃあ仕事してるけど...
2020年2月1日
ピック発注するのはイイんだけど
朝一で返信が来てましたよ! 昨日、日記書いてる途中で送ったメールの返事が。 イマンジー驚き。 送った先はいつもお世話になっております池田工業の担当の方。 見積もりもすぐに出してくれて仕事が早い。 そしてね、前回の発注でピックの色がくすんでたんですよ。...
2020年1月25日


引きこもり
今日は一歩たりとも外の世界におりませんでした。 ひたすら仕事。 イマンジーの一日は椅子の上! 椅子の上にも三年って言うじゃない。 石だけにね。 外に出なかったら朝は菓子パン一つ、昼は昨日の残り物のおかず少し。 夕飯時には飢えで苦しんでましたけど誰も助けてはくれませんね。...
2020年1月22日


意見と感想の違いは明確に
世の中の愚痴を無くす簡単な方法があるとしたらどうでしょう。 自分でやれるコトだけ言う様にしたらイイじゃない?! イマンジーは出来るコトしか口を挟みません。 どんなコトでもそうだけど文句あるなら自分でやればイイ。 誰かを変えようとか言う前に。...
2020年1月13日


好きの違い、違う好き
アレがイイ、コレがイイ。 イマンジーの好きはなんでしょう。 好きって言ってもどっちかな? 好きとか嫌いってあるけど好きってなんでしょうね。 コレが好きだから譲れないって言う自分のこだわりが好きなのか、この分野が好きって言う大枠の好きなのか。...
2020年1月8日
bottom of page