top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


どこに行ったかわかる人いたらすごい
写真撮るけどなるべく判りづらく撮ってるからどこにいるか。 たった一つの手掛かりから一つの真実を見つけ出せ! 迷探偵イマンジー。 もう重要な言葉言っちゃってますね。 あの漫画が有名な所にいます。 他にも割と有名なんですけどね。 丘とか妖怪漫画家のあの人とか!...
2020年9月22日
ぺんちんの夜明け
おはようございます。 コロナの感染者数が増えましたね。 イマンジーの中では数字も大事だけどどういう数字なのか意味を知るってもっと大事だと思う! 感染者がコレだけいるからとか増えたとかって世の中で言われていますけどだからなんだろう。...
2020年7月22日


また、会いましょう
こんな時はある物語の台詞が頭に響く。 イマンジーの約束は守りたい! インスタにいつもの様にとりとめのない写真を投稿しようとして開いたら目を疑う投稿があった。 いつか会おうって約束してた友達が死んだ。 ひき逃げ。 彼の奥様が文字で投稿してらして知った事実。...
2020年2月19日


あの感動がまたやってくる
イマンジーの緊張感は最大に。 来年もやろう、ホトトギス。 2020年はオリンピックですけどその裏でイマンジーミュージックも活躍します。 大きな発表会とライブのイベントが 9月 19日に決定しました! 場所は新栄ハートランドスタジオ。 まだ決まってるのは 9月...
2019年12月10日


いつもと同じいつもの道
帰ってきました。 イマンジーの夜明けは遅め。 安堵の睡眠尊い! 沖縄、初めて行った場所でしたけど三日もいればすっかり三日坊主になっちゃいます。 この写真のクジラの飛行機で帰って来ました。 しかし飛行機って怖いですね。 あの上下の揺れだけはいつまで経っても慣れる気がしません。...
2019年6月13日


最終日
旅って人を一回りは大きくしてくれるのかも。 イマンジーの気持ちも少し変わってしまったのかも。 遠く離れた故郷を思う! いよいよ最終日です。 今回のパソコンは役に立ちましたので持って来て良かったと思うと同時にパソコンに支配されてる感満載な旅になりました。...
2019年6月12日


もう少しで
イマンジーの目。 あるんです。 ものもらい。 もうかれこれ一ヶ月が経とうとしてるのかな。 環境は変わりましたよ。 一体何が変わったかってスマホ。 iPhone XS に機種変更したんです。 それはイイとして問題は登録した顔認証。 フェイス ID ってのですね。...
2019年5月30日


せっせっせっせ
師走ですから。 イマンジーは走ってます。 あ、適度に。 さも忙しそうな雰囲気だけは感じられるのかも知れません。 が、僕は割と暇人ですよ! そして隙間曲も少しづつ作っています。 オーケストラ系はこちら。 Japanese Sample.2 the solve Last...
2018年12月6日


意外な結末
長い時間考えてもやっぱり自分の力で答えに辿り着きたいじゃないの! イマンジーの自尊心は無駄に高い。 ってのがムダ。 僕の元に来た一通のメール。 もちろん買った覚えは無い。 実際に送られてみるとドキッとしちゃって一瞬吊り橋効果でも狙ってるのかと思っちゃう。...
2018年10月20日
やめたいと言える場所
いつかは必ず訪れる最期。 何かが終わるのはよくあるコトです。 イマンジーの最期は明日かもしれませんよ! 通ってる場所をやめたい時、すんなり言い出せる人は少ない。 だからこそ、そう言う話をしやすい環境があればイイなと思いますし常に作っていきたいと思っています。...
2018年8月13日


熱き熱量
この滾る熱い気持ちはどこへやっちゃいなよ! 熱量があり過ぎるとたまに変な日本語になっちゃいますよね。 イマンジーあるある。 今回はそう言うお話です。 熱量があればこんな撮影をする勇気も生まれてくるんです! 車から乗り出して撮っちゃいました。 あ、ほんのチョコロびっとだけね。...
2018年5月21日


ハンバーグ ヒッコリー
名古屋にもこんな美味しいハンバーグ屋があったのですね。 Imanjy の感動は止まりません。 名古屋市名東区にあるハンバーグ専門店 国産黒毛和牛専門店 ヒッコリー そんな美味しさのメニューはこちら。 どうやらいくつかのお店が他の場所にもあるみたいです。 お店が...
2018年2月10日
bottom of page