top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
ぺんちんの夜明け
おはようございます。 コロナの感染者数が増えましたね。 イマンジーの中では数字も大事だけどどういう数字なのか意味を知るってもっと大事だと思う! 感染者がコレだけいるからとか増えたとかって世の中で言われていますけどだからなんだろう。...
2020年7月22日


本気でやる意味あるの
イマンジーはいつでも本気。 嘘です。 それはない! 本気でやるって聞こえはイイけどどうなの。 これから本気出すとか言う人は全く意味ないと思いますよ。 本気違いで。 これから本気出すって人が上手くいかないのは本気出すって意味が力を増やすって意味で使うから。...
2020年5月26日
いつの間にか忘れていたのは感謝の気持ちじゃないんでしょうか
ふと思ったけど、最近部屋の模様替えしてなくない?! イマンジーは考え始めちゃうとうずうずしちゃうのかも。 でもこの配置気に入ってるのよね。 何かしてもらったらありがとう。 何か迷惑掛けたらごめんなさい。 ありがとうとごめんなさいを忘れてしまうと人間関係は破錠する。...
2020年5月22日


猿真似と浅知恵
ちゃんとやるって言うけれど、イマンジーの基準はどこなんだろうか。 明確になっていない抽象的な言葉には要注意! 気付いただろうか。 パソコンの画面の横に。 ホコリ取り置いてみました。 緑とピンクの。 こうして置いておくだけであら不思議、ちょっと手が空いた時間に掃除しようって気...
2020年4月25日


何故だか筋肉痛マックス!
体が痛い。 昨日は早い時間に寝てしまってやるコト終わらなかったイマンジーです。 とりあえずそのおかげで今日は起きてから順番にやるコトが渋滞していて Uターンラッシュでも来てるのかと思っちゃいましたよ。 渋滞が解消されたのは夕方。 そこから一日が始まった感じ。...
2020年1月17日


一流と二流以下の境界線
一流、二流。 言い方一つで変わる受け手の印象。 イマンジーの印象は五流でイイんです! 一流には意味があって二流以下には意味がない。 こんな仮定をしてみたら一体どうなっちゃうんでしょうか。 人前で演奏する時、周りのメンバーに近づいたり離れたり。 どうして動き回るのでしょうか。...
2019年11月19日
動画を配信したいの
ココんとこ動画をどうしたらイイのか考えている。 イマンジーやるコトやってなさ過ぎてただひたすらやるってコトを覚え始めた所。 トマト中毒のプロモーションビデオ。 PV と呼ばれるのを作ってるのですけど予想外に時間を使っている。...
2019年11月4日


自慢、悪口
両極端にある様に思われる二つのコト。 イマンジーも表裏一体なのかも! 自慢をして悪口や皮肉を言えば必ず人は去って行く。 ってか去る人もいれば去らない人もいるかと思いますけど去らない人は自慢や皮肉が好きな人なのでお互いの足を引っ張って一緒にいてもイイ所が無いと思いますよ。...
2019年10月24日


やりたいコトやる方法なんて凄く簡単なのに思い付けない発想
やりたいコト。 イマンジーの可能性は無限かも! 今回出来なかったコトが次回やりたいコトになる。 出来なかったからそのままになっちゃうと次に何しようってなる前にそもそも次があるのかって話になってしまう。 そうすると終わってしまう。 重要なの出来なかったコトを次にやるって行動。...
2019年9月14日


一つで二つの心地よさ
一つがもう一つを兼ねる。 一石二鳥となるか二兎追う者は一兎も得ずになるのか。 イマンジーは一つ。 ちょっとやってみたんですよ。 ノートパソコンの操作をデスクトップパソコンでやるってやつ。 設定も簡単なんです。デスクトップからノートパソコンの画面を共有するだけ。...
2019年7月26日
契約の多い一日
誰かと何かの対価が絡む約束をする。 立派な契約です。 遊びの約束も契約って言えるのかどうかは知らないけれどイマンジーは遊ぶ約束しません! 厳密には年に数回ありますけど。 昨日は総じて契約の多い一日。 イマンジー比。 朝から晩まで契約関係で人に会う。...
2019年6月7日


透かし
イマンジーはいつでも透明でありたい。 そしてトマトが情熱なんです。 主題歌として決まってます! 令和になって久しい今日この頃ですけど皆様はいかがお過ごしでしょうか。 僕は令和です。 寓話にならない様にぐうの音も出ない感じ。...
2019年5月2日


雑草魂
いつからこんな風になってしまったのだろうか。 イマンジーは今日もうとうと居眠りするコトなく過ごしたい! 雑草の様にたくましく。 コレ自体はイイ心掛けだと思います。 忍耐強く生きるってコトですよね。 でも忍耐って聞こえはイイですけど忍耐だけだと限界来ちゃいますよ。...
2019年4月18日


過去に戻れるとしたら
あの頃の自分に会えるとしたらどんな言葉を掛けたいだろうか。 イマンジーは今何時か気になるお年頃! 今何時だろう。 お昼前。 お腹が空く時間ですね。 ってか朝起きてパン一枚。 パンイチですわ。 焼いてマーガリン塗ってはちみつで食べる。 美味しゅう。 そんな自分に言いたい。...
2019年3月15日


もう、戻れない
いろんな意味で、イマンジー。 やっぱ手書きよりもパソコンです。 あくまで仕事の話です! 昨日ようやく終わりましたよ。 確定申告。肩の荷が降りてスッキリした気持ちで朝を迎えました。 なんて言うか、初めて独り立ちした時のような少し大人になった気分。 大人になれたかな〜。...
2019年2月25日


確定してません!
昨日の夜に一念発起。 イマンジーの将来の夢は税理士みたいなの。 税金って割と大変なんですね。 今年から事業者としての届け出をしてお小遣い帳が格段に難しくなった。 去年までの楽なのに戻りたいけど そんなコト言ってばかりいては自分に何も成長がありません。...
2019年2月24日


なんか、腹立つわぁ〜
なんかムカつく。 イライラする時もあるでしょう。 腹が立ったりしたらたつモノたって全部出してスッキリいきましょう。 イマンジー、たぁーつぅー! 生きてればそりゃ何かしら嫌なコトだって起きますよ。 直接会って言える人には直接言った上で愚痴る。 コレが僕の生き方。...
2019年1月25日


蟻キリ
蟻とキリギリス。 イマンジーと野菜。 何故だかホッとした。 信念のある汚さとだらけた汚さ。 両方とも同じ汚さだけど何が違うのだろうか。 信念のある汚さは自分で汚さを作り出している。 管理された汚さ。 だらけた汚さは自分で管理出来てない汚さ。 ...
2019年1月2日


N って New の意味
おはようございます! イマンジーの日の出はいかがかな。 言ってしまえば同じ一日ですよ。 明けました! 548 。 去年一年で書いたブログの数。 よく書きましたな。 使い慣れたアメーバブログからこの WIX に移動して一年。...
2019年1月1日


努力、その先に
努力する。 って聞こえはイイけど一体何するのだろう。 努力って目的の為にするコトだと思うんです。 努力を続けた結果、本当にやりたいコトがあるじゃない? そんな努力。 あまりに続けてるとその努力をするコトが目標になったりする。 毎日続けてるコトだからやる。 コレがその状態。...
2018年12月26日
bottom of page