top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


週刊の話はこの日記から
いよいよ今日なんですね。 イマンジーが丸裸。 ある意味本当にやらせも編集もありませんから。 この動画。 前にもやってたんですけど今回は悲しい曲を作ろうと思い立って始めました。 一時間あります。 長いのでよほどの人じゃないと全部観る人はいないと思います。 なので最初の...
2020年6月5日
音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST 最終章 パソコンの能力に応じた使い方
いよいよこの記事で最後です。 もうこの先はありませんよ。 イマンジー感動で前がよく見えてます! 前回まで三つ紹介したやり方の注意事項です。 複数の楽器を同じトラックにマイクポジションも含めて送るコトができます PLAY エンジンでミックスするコトもできます。...
2020年3月1日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST バウンス二つ目の方法
もう少しで全てが終わる。 イマンジーの努力は永久じゃないけど残りますね! 前回からの続きでバウンス編。 2. 一度に全部バウンスする 一度に二つ以上のマイクポジションを使えますがパソコンの処理速度が必要です。 オーディオにバウンスする前に必要なマイクポジションを全部使い、音...
2020年2月28日
音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST バウンスまでの方法
イマンジーの満足度は自己満最高級! あ、でもまだ全部公開されるまでには後 3回の予定です。 バウンスをどうするか。 マイクポジション毎に分けてでも PLAY の中で別々にでも作れます。 コレから紹介する三つの方法は、マイクポジション毎の音の違いや出力をどうするかです。...
2020年2月26日
曲作ってるとこ公開してみる
久しぶりに作曲動画を公開してみましたけど需要あるのかな。 イマンジーの記念に作った所も大きい! 曲をどうやって作ってるか。 DAW って言う専用のソフトで作ってるんですけどやる人はその様子を動画で投稿してるので僕もやってみようかと。 一通りの形が出来たので公開してみました。...
2020年1月3日


Palette Gear いっそ輸入した方が安い
輸入って言うとなんか大袈裟な感じがしますけどアメリカから通販で買うっていえば何故か簡単な気がするじゃない!? イマンジーの買い物は海外で。 いろんなリスク、プライスレス! 海外で買うときの恐ろしさ、一番は言葉の壁。 その次に細かいとこ気にするかどうかの性格の問題。...
2019年10月7日


Palette Gear 日本で買うと大体倍のお値段
イマンジーの欲しいのはたった一つの真実! 嘘です。 楽できる道具が欲しい。 この一番手頃で一番安い ¥20,000 くらいの初級セットはどこのネットショップも売切れや在庫無しになってる。 日本のアマゾンでも在庫なしで値段は ¥40,000 と倍のお値段。...
2019年10月5日


Palette Gear 打ち込みを楽にしてくれる道具
買ってしまった! イマンジーの買い物は久しぶり。 打ち込みの勉強しようと思って SPITFIRE AUDIO って会社のオーケストラを作る動画を見てたんですよ。 もちろん動画の内容はすごく勉強になるんですけどふと動画の中で使われてるモノに目がいく。 動画...
2019年10月5日
音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST 音を扱う三つの要素
英語って難しいですね。 イマンジーの脳内は覚醒なのか消失なのか。 マイクの位置、音の切れ目、デジタルリバーブの三つの要素で音を引き立たせるコトが出来ます。 マイクの位置 ミックスでマイクを使う時、小さい編成や音はドライで、大きな編成や音はウェットで。...
2019年8月16日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST 音源を作る為に用意されたマイク
マイクの種類まで細かく説明されているんですね。 さすがは海外の説明。 イマンジーびっくり! この音源の録音に使われたマイクのメーカー / 品番はこちら。 MAIN のマイクがデッカツリーで録音されているみたい。 MAIN マイク Neumann / M50s...
2019年8月12日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST マイクを置く場所の現実
だいぶ終盤にきていますよ! 生きてる合間に訳したイマンジーの集大成。 5箇所に置かれたマイクの意味 近い場所から遠い場所まで録音された音があれば、最前列で楽器の前に座って聴く音からホールの後方に座って聴いた時の音まで擬似的に再現出来ます。...
2019年8月9日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST マイクの位置
大詰め。 英訳。 誰かイマンジーの英雄さ讃えて〜! 5箇所のマイクを想定 5箇所で録音されたマイクの音が選べます。 この 5箇所には変更できない Divisi 用に右と左で録音された 2箇所も含まれます。 マイクポジションについて CLOSE マイク...
2019年8月7日


音源 TFO - #5: Wild Winds / PROJECTSAM
毎月新しい音源出るのです。毎月新しい音源を出してる会社は有名どころで二つ。イマンジーの楽しみは無限大! 無料音源を毎月出す会社は今回の PROJECTSAM と SPITFIRE AUDIO がありますが今回は PROJECTSAM です。 僕はこちらも好きです。...
2019年6月9日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST Divisi 分割
Divisi Instruments
この楽器名の末尾が Divisi で終わっているフォルダがそれです。
一つの楽器のパートを更に分けてそれぞれが別々のパートを演奏する場合に使います。
なので Divisi ではない音色に比べて小さめの音になっています。
ってか演奏する楽器数が
2019年5月30日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST ビブラートの変化
この解説もあと少しで終わりそう。 説明書は 80% 程度読み終わりましたからね。 しかしよく続いています。 イマンジーの粘り強さの力! ビブラートの変化 ビブラートは音のピッチを素早く変えて音に表情を与える技術。 サステイン等、音を伸ばす音色ではこのビブラートのピッチの揺れ...
2019年5月18日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST スラー、ボウチェンジ、ポルタメントの使い方
遂に到達してしまいました。 40回目。 イマンジーもまさかこんなに書くコトになるとは思いませんでしたけど調べれば調べる程に達成感もひとしお! Legato フォルダの音色 下記二つの Hollywood Strings のレガートは以前に発売された Symphonic...
2019年5月12日


Logic X / MIDI コントロールコードで前のリュージョンでの設定が反映されて音が出ない
音が出ないと焦ります。 そして打ち込みで音が鳴らなかったら悲劇じゃない。 イマンジーの研究発表! フレーズを打ち込んで再生させると音が出ますよね。 当たり前なんですけど Logic X ではこうして二つのリュージョンをまたいで時間の早い片方だけ MIDI...
2019年1月21日
音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST クロスフェードの補足とレガートの音の出し方
今までわからなかったコトが一つ一つわかってくる。 イマンジーの驚きは人知れず! MIDI コントロールコード(CC1、CC7、CC11 等)を使ってクロスフェードをしない時があります。 理由はパソコンの処理能力が足りていない場合。 特に 02 Long Powerful...
2019年1月21日
音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST クロスフェード
ついにイマンジーが書き始めた当初からもっとも疑問に思ってた内容になりました! クロスフェードって言葉が随所に出て来るんですけどイマイチよくわからない。 僕の想像するクロスフェードとは少し意味が違うっぽいんですよね。 クロスフェード...
2019年1月20日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST MIDI エンベロープ
だいぶ遠くまで来てしまった感じがします。 書き始めた頃はココまでなるとは思ってもいませんでしたけどイマンジー割と卍! MIDI エンベロープとコントロールデータ CC11 エクスプレッションは音が続いてる間にその音をどうするか。...
2019年1月19日
bottom of page