top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


新しいコト始めるってイイじゃじゃない
イマンジーは新しいモノ好き。 登録したらどんどん使っていこう! 昨日は待ちに待ったペイペイの一式が到着しました。 コレでわざわざ振込に行く煩わしさから解放される。 そして 0.5% が還元されるので少し戻ってきます。 なので実質支払額が少し割り引かれるコトになります。...
2018年12月27日


10分
イマンジーの日記。 1つ書くのに 10分ほど掛かってるみたい。 数分で書いてる感じだったのに現実知ると意外と時間掛かってる。 メリークリスマス! 趣味って何だろうな。 特に意識して生きてる訳じゃないので考えてみようと思う。 思えば自分の予定見てあれこれ考えるのは好き。...
2018年12月25日
来年から始まる新しい挑戦
明けてません! イマンジーの年末年始はあるのでしょうか。 師走ですから走ってます! 年が明けたら 1月に新年会をいつものしげか伏見辺りで考えています。 予算は ¥4,000 程度。 美味しいモノ食べて話ができればそれに越したコトはありませんから。 2月...
2018年12月10日


来年から始まる新しいコト
朝から割りと油物を食べてお腹が重いイマンジーです。 僕の想いは届く日が来るのでしょうか。 ってか寒い! 昨日は夜に話をしてきました。 来年の大きな発表会について。 8月か 9月上旬に開催する方向で検討しています。 全ては年明けには確定出来る様に進めていきますのでもう少しお待...
2018年12月8日
駐車場で問題が起きても警察来てくれます
問題が起きた時。 やっちゃいけないのは自分の感情で行動するコト。 イマンジーはその辺慣れてます。 よく日記で愚痴ってますが知り合いの問題の相談に乗ったり、会社や団体を相手にしているので法律勉強しといて良かったって思います。 スタジオで授業して帰ろうとした矢先。 前後ろで...
2018年9月15日
なんでもイイからやってみよう
休日。 国が定める休みの日? イマンジーにも休みを定めよう。 あ、でも定休日は嫌いだからどっかで休むって言う休みね。 定まった休日は性に合わん! 効率の話じゃないんですけど時間はどんどん過ぎていきます。 何かに迷って時間が過ぎる位ならすぐにやっちゃった方がイイと思うんですよ...
2018年5月12日
自由の為に
誰だろうか。 自由のために行動する。 イマンジーのパソコンはアップグレードしたら文字が打ちやすくなって困っています。 勝手に予測されて平仮名打ったそばから変換が勝手に行われていく。 ついついいつものクセで変換キーを押しちゃうと二重で変換されてしまって意図せぬ方向へ!...
2018年4月29日


時間割っていいじゃない!?
都会の暮らしはやけに喉が乾くって本当なんですね。 イマンジーの喉はカラッカラ。 砂漠の降水量よりはマシですけども。 しかしサボテンの心を持ちたいもんですな! 昨日から BFD やら音源とか書いてても話からと思うのでこんな感じなんです。...
2018年3月15日


パソコン問題、全く解決せず
絶望しかない。 イマンジーのどん底は納期が危険。 パソコンが落ちなければ。 もう落ちようが何しようがやり続けるしかないのです! そんな絶望感の中、ふらりと立ち寄ったスーパー。 刺身コーナーは普段見ないのですが偶然にも発見! この色合い。...
2018年3月2日
物差しの種類
睡眠不足。 Imanjy の睡眠は人生の半分が理想とされています。 映画音楽。 映画の場面毎に切り取られた表情に合う音をつけるコトが要求されます。 そんな時に役に立つのが音楽理論のモードという考え方。 日本の感覚とアメリカの感覚の差を理論という物差しに置き換えて考えるコトが...
2018年2月23日
近からず遠からず
年が明けてから初めてじゃないだろうか。 早起きのイマンジーです。 あくまでも当社比ですが。 本当に必要なコトは近付き過ぎれば見えなくなる。 コレだけ読むと相手があるコトみたいに見えますけど実はそうじゃなくて自分の演奏に対してもそうなんです。 ...
2018年2月8日


録音
魔法を使えたらどれだけイイことでしょう! しかしイマンジーには魔法は使えません。 ただの人ですから。 今日の杉ちん 本日のハイライト。 ノリがイイのはイイけれど、伊藤さん、キャラが際立ってるよ。 しかし杉ちんは真面目にやってます。...
2017年12月5日


高いトコから
ようやく聴けましたよ。 長かった。 前に渡してあった音楽朗読劇団 Avan に提供する主題歌。 主旋律に詩を付けていよいよ今日、僕との最後の授業です。 おっと、杉ちんに伊藤さんが隠れちゃいましたね! 逆から見てみましょう。 ちゃんと二人共いますよ。 一生懸命にやってました。...
2017年11月23日


いよいよ杉ちんの番
ついにこの日がやって参りました! 杉ちん、初めてのボーカル授業。 前回からのボーカル講師、野村が担当いたします。 結果は、杉ちん本人から聞いて下さい。 僕からはこれ以上の発言は控えさせて頂きます。 この杉ちんの表情から察して頂ければ幸いです。 しかし、難しいんですよ。...
2017年11月16日


ボーカルの授業
音楽朗読劇団 Avan 劇伴の舞台裏、好評らしい。 それだから何か変わるわけじゃないんですけど事実はお伝えしていきます! 公演に向けて準備は進んでいくんですけどその中でも切り離せないのが主題歌の録音。 みんなが舞台を観に来るときには当然出来上がっていなければいけないのです。...
2017年11月9日
bottom of page