top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


Tシャツ着てみたけれども
気がつけばもう 9月じゃん! イマンジーの驚きは隠せません。 もう今年が終わってゆくなんて。 Tシャツ。 出来上がって着てみましたよ! 少し大きいサイズ感。 コレは大物になれというコトなのでしょうか。 それでも僕はまだまだ小物ですけども。 僕が着るとこんな感じ。...
2020年9月3日


公式シール第一弾が届いた
おはようございます! イマンジーの夜明けは今ココに。 シールが届きました。 こちらのシール。 透明なシールなんです。 映えるのは白い物に貼った時。 自分のスマホケースに貼ってみました。 iPhone の裏側は白なので綺麗に見えるんですけど他にカメラがないのでケースだけ机に置...
2020年8月19日


作曲と言う連載あります
昨日はミスったわ。 イマンジーの間違いは何でしょうか。 公開してないの!! 注文した商品が届く。 気持ちが変わる。 周りへの接し方が変わる。 周りの反応が変わる。 結果として自分への反応が変わる。 だからまた周りに返そうとする。...
2020年6月20日


オリジナルピックが届きました!やっぱくすんでない色の方がバエますね。
届きました。 池田工業からイマンジーピックが! 前回の注文分は半分以上がくすんだ色合いだったのでそれを相談したらどうやら不良品だったらしく今回のピックは半分を無料にしてくれました。 この違いに気付くでしょうか。 左が前回の不良品、右が今回きたピックです。...
2020年2月14日


春爛漫
意味は知りませんけどあまりの暖かさに書いてみた。 イマンジーの頭の中には春が訪れ始めているのかも知れません! ついに来てます。 僕のピック。 今回の注文は前回のピックに遡って問題があったみたいですけどありがたい話です。 前回注文時に届いたピックがくすんだ色してたのは不良品だ...
2020年2月14日


もうなくなりそうだから
僕の象徴が無くなりそう。 ってか後数枚しかない。 イマンジーピックだよ! そろそろ発注しないと。 僕のピック。 ぶっちゃけコレは名刺がわりに渡したりもしてますけど僕が本当に使ってるピックでもあるので無くなると演奏が困る。 いつもの慣れ親しんだピックで弾きたいじゃない!...
2020年1月24日


寒いけどアツいモノが届きました
とっくに冷えてるわ! イマンジーの足は冷たくなっている。 あの小さなホットカーペット出したい。 気がついたら寒いじゃない!? ってかとっくに寒いじゃない!? いつの間にこんなに寒くなってしまったのでしょうか。 先週くらいからだと思われる。...
2019年10月17日
予想外のコト
しまった、まさかこんなコトで遅れが出るなんて! イマンジーの申し込みはしくじりでした。 アメリカから注文した Palette Gear 社の基本セット。 どこにも売ってなくて苦労して探した ebay での買い物から 2週間弱。 成田空港の税関にあるらしい。...
2019年10月15日
頭の大盛り
並一丁! イマンジー思い出の言葉。 頭は大盛りでお願いします。 一日の始まりは日記から。 寒い日が続いています。 朝起きて一番最初に感じるのは頭皮が冷たい。 髪の毛切って早数日。 その切った日から気温が一気に下がる。 前日までは暖かい日が続いてたのに。...
2019年2月11日


はるばる届いたのです!
注文してから待つコト 15日。 ようやく届いてイマンジーの気持ちは高揚。 年が明けて気持ちも開けた気分! 何が届いたかってアメリカの通販サイトで注文した PCI-e カード。 イイですな。 青い袋から出すと箱。 そして開けるとピンクのプチプチに包まれたお目当のカードが。...
2019年1月4日


入荷
イマンジーの大きな発表会の余韻。 ってかまだ終わってないんです。 全ての会計の確認をして金額が合えばイイ。 発表会が終われば後は事務作業を締めないといけません。 三つの音楽教室で作られているみんなのお金を間違いのないように管理するのも僕の責任です。 そして最終的にその数字を...
2018年9月30日


自分のピック具体的に決めていく
ピックのサンプルを送って頂いて片っ端から試す。 イマンジーのワクワクはこの時点で最高潮! この形が最終ですがココにたどり着くまでの記録。 送ってもらったサンプルはこんな感じです。 計 8種類。 形番だけは #23 と決まっていたのでこの形でいろんな材質を送って頂きました。...
2018年9月29日


今日のは長いですよ
僕のピック。 10人中 5人にはかなり使いやすいって評判なんですよ。 結果イマンジーピックは弾きやすい! まずはこちらから段々寄って行きますから何が表れるのか見て下さいよ〜。 おわかりでしょうか。 もうだいぶ近いじゃない! 向かう先はこちら。...
2018年9月19日


たなばたすぎたけどたなについて
今年も織姫と彦星は出会えたのでしょうか。 イマンジーは正直どっちでもイイ。 出会いに興味などないわ! 棚ですよ。 僕が大きく言いたいのは棚。 モノを乗せる時、みんながお世話になるでしょう。 そんな収納ですが僕はニトリのスチールラックを愛用してます。...
2018年7月23日


amazon コンビニ受け取り便利だった
注文した商品。 家にいない時って不在票を気にしたりそれ見て電話して再配達お願いするのが嫌なのでコンビニ受け取り。 初めてのイマンジー! 今回、前々から楽しみにしてた本。 サンレコ特別版を注文する時に思ったんです。 あ、コレが届く頃家にいない。...
2018年7月21日
ドキドキ
イマンジーがアマゾンで注文した本はいつ届くのでしょうか。 やってみたかったコンビニ受け取りにしてみました。 商品がコンビニに到着するとメールで教えてくれる様なのでとっても楽しみです! コレですな。 ちなみにスマホからだとリンク画像が見えないと思いますけどパソコンから見て頂け...
2018年7月20日
いよいよ発売日
例の本。 イマンジーが楽しみにしてる。 Sound & Recording 完全保存版 価格 ¥2,376 この本探しに本屋へ行ってきましたよ! 無かったけど。 ちなみに昨日の話で発売日前。 一日前に置いてるかと淡い思いは一気に掻き消されて。 受付で聞いてみたんです。...
2018年7月19日
考え方次第の経験
本当に面白いモノってなんだろうな。 イマンジー、今日はマジで音楽してません! いわゆるリバウンドってやつですな。 安請け合いが読んだ喜劇。 毎回思うんですよ。 誰かの依頼を。 僕にとっては毎回が挑戦です。 というかなんだかんだ言ってもすごくイイ経験になるコトしか起きてません...
2018年3月20日
bottom of page