top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


昼ごはんの創作物
お腹が空いちゃうよ。 イマンジーはなるべく我慢しないで食べる様にしています。 食事をね。 美味しいハンバーガーが食べたいと思いながら用意した昼ごはん。 ハンバーガーとかけ離れていますけどイイんです。 昔はこう言う食事すらまともに食べれなかったんだなってしみじみしちゃう物語を...
2020年3月20日


ある夜食の味わい
夜になるとお腹が空くわね。 イマンジーは食欲旺盛に! なりたいかも。 夜食って言うからなんか特別感が出てしまう! 食事なんですよ。 それがいつ食べようとも関係ないじゃない!? そう、僕は一日五回の食事を目指しています。 一度に食べれる量が少ないのならこうするしか体重を増やす...
2020年3月4日


とんかつオゼキ 鈍池店
とんかつ。 揚げたら焼く! イマンジーの食事は侮れない! 洗礼を受けて来ました。 とんかつオゼキ本店 味噌カツ。 どうやら揚げた豚カツを焼いてるらしい。 肉は柔らかく味噌との絶妙な加減が食を進める。 それに脂身に出会わない。 僕は脂好きなんですけど無いんですよ。...
2019年11月29日


昨日の実況 SNS はいかがでしたでしょうか?
その場で SNS に投稿してる人大変だなって思いました。 イマンジーはひまんジーかも知れませんよ! 知多半島の先目指して気の向くままに。 とは言っても一ヶ所だけ調べてから。 その場所は知多半島の下、海沿いの道を走ってようやく辿り着く。...
2019年7月9日


串焼き きも善
美味しい料理には長話ほど不味いもんはありません! イマンジーは黙々と食い散らかしたい。 写真は串盛りのしか撮ってませんので悪しからず。 連れて行ってもらった美味しい料理。 今池の飲み屋街の一角にあるきも善って言うお店。 飲み屋なのにハードコアって書かれた Tシャツ。...
2019年6月30日


美味しい料理の方向性
美味しいモノ食べたい。 イマンジーの楽しみは食事。 その割に体重が少ないですけど。 美味しい料理って冷めても美味しいって誰かが言ってた気がするけど僕かもしれない。 本当に美味しいってそう言うコトだと思うんですよ。 温度なんか関係ないくらいに美味しさが引き立ってる。...
2019年5月23日


冬の本気って
冬の本気。 やっぱ出さないでほしい。 イマンジー寒さに弱いのがたまに傷。 本気でぶつかってこいって言うのは好きですけどいざ本気でこられると困る。 特に冬の本気は。 夕方から浜松にいたんですよ。 浜松餃子を食べる為に。 よりによって東海地方では朝から雪が降る昨日。...
2018年12月30日


お笑いの決戦から学ぶコト
面白かったわ〜! イマンジーはお笑い好きですよ。 学ぶコトなんていっぱいあるんです。 M1 見ました。 条件はあるものの日本中から集まった漫才師が競う大会ですからね。 みんな凄いですよ! あまり笑えなく批判されるような人もいるかも知れませんけどその場でテレビに映ってる時点で...
2018年12月3日


トランペットの練習中
耳が割と痛くなりますな。 イマンジーの耳は中耳炎ですよ! 小一時間、トランペットのマウスピースを吹き続けてるとだんだん音が出るようになってきた。 頬は膨らませない方がイイらしい。 いつも自分が作ってる楽器のフレーズ、実際にやってみると苦労がわかってよりイイ。 難しいなコレ。...
2018年6月30日


朝の集団心理
朝から起きれるって素晴らしい! イマンジーの朝はいつもトースト。 少ないから何かお腹いっぱいになる美味しい料理を探そう。 10時にはお腹空いてます。 こちらのハードディスクが逝っちゃいました。 正確には昨日逝っちゃってるコトに気付いた感じ。 大往生だったんだろうな〜。...
2018年5月22日


美味しく筋肉痛
今宵はまだまだ元気です! イマンジーの夜明けはもう少し。 今日はというか日付変わってるので昨日の日曜日はこちらで演奏してきました。 北名古屋市にあるバー、Backyard こちらです。 僕がアコースティックギター、それとフルートでの演奏です。 たまには書こうと思いましてね。...
2018年3月19日
bottom of page