top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


週刊連載ココにあり
本日の分の日記もココに書き記そうと思う。 イマンジーはしくじったので書くしかなくなったんです! 週刊イマンジーの回だったの忘れてたので。 今週の作曲動画は 6回目! 少しづつ出来てきていますね。 もちろんこの動画はパソコンの大改革を行う前の話なので日付がかなり前。...
2020年7月11日


中華祭り
今日もお腹いっぱいになれたので幸せです。 イマンジーの幸福感なんて食欲のみ! 餃子を食べ過ぎた。 円形に並んだ餃子。 少しの焼売とお酒。 コレですよ。 飲む習慣なんてありませんでしたけどココんとこ飲んでます。 柄にもなくオンライン飲み会やったり。...
2020年5月4日


台風が過ぎて
風が強くても雨が強くても。イマンジーは負けません! 自然の災害。 コレばかりは予測が不可能。 どれだけ技術が発達しても無理なもんは無理ですからね。 じゃあどうしたらイイか。 自分で何が必要なのか、どうするべきかを予め興味を持って勉強しておくコト。...
2019年10月13日


TOMOTO 中毒始めました
夏の終わりに。 先月は過去最高の数字でした! イマンジーの実感の一つは数字です。 結果が全てだとは思っていませんが、数字が増えると嬉しいですよね。 今までの自分が誰に認められるとかじゃなくて数字として上がっていけば結局のところそれだけ周りから認めてもらえてるってコトだったり...
2019年9月1日


トイレは流す
用を足したら水を流して綺麗にしましょう。 そんなトイレで何気無く行われているコト。 イマンジーは甚だ疑問です! ってか、流す必要あるのだろうか。 あ、毎回って意味ですよ。 立て続けに誰かが使う時はどうなんだろう。 あまりに臭いが強烈ならその都度流した方がイイとは思いますけど...
2019年6月30日


成仏の建前
どこまでいったら決めるのか。 一つの基準って大切だしそう言うのが宗教で最も重要とされるのでしょうか。 知らんけど。 イマンジーの不思議は冒険の始まり! 成仏するって言葉。 未練が無くなって次に行ける時って考えてるといつまでたってもキリがないからきっかけって考えればイイ。...
2019年5月29日


本当に辛いって真逆
イマンジーの目が治らないのよ。 本当に辛いわぁ〜! もうどれくらい時間が経ったのでしょうか。 僕のものもらい。 呟きにあげた時点で数日経過していましたからもう一週間ほど経ったのでしょうか。 ようやく目薬買ってきました。 この自撮りの為。...
2019年5月19日


どこかの水がまだ美味しかったあの頃
過去の平成にすがるのはよくない。 そんなコトしてたら平成が昭和になっちゃいますよ! イマンジーには令和がいますから。 いつもの劇団 Avan 。 大人の事情で曲の提供が一部となりますが、僕はあの汗水たらしたあの夏の日、やかんにたっぷり入ったただの水道水を凄く美味しく感じた味...
2019年5月1日


見送ろう、いつかの君を。
春。 ってか春とは少し距離感を感じる気温。 イマンジーの温度はなんどしー? ふんどし。 春から新社会人として新しく始まる生活。 とその前に始まる前の終わりがあります。 今まで生活していた所から離れて新しい場所へ。 前に生活していた場所から見送られる。...
2019年4月12日
明かりの下で
技術って凄いと思うんですよ。 イマンジーの感激は電灯。 暗闇を照らすって発想、当たり前に使ってますけどよく思い付いたなって思うんです。 明かり。 言い換えれば暗闇の中で自分のいる場所を照らしてくれる道しるべ。 明かりを頼りにしているところでその明かりを失ってしまったらどうな...
2019年3月19日


過去に戻れるとしたら
あの頃の自分に会えるとしたらどんな言葉を掛けたいだろうか。 イマンジーは今何時か気になるお年頃! 今何時だろう。 お昼前。 お腹が空く時間ですね。 ってか朝起きてパン一枚。 パンイチですわ。 焼いてマーガリン塗ってはちみつで食べる。 美味しゅう。 そんな自分に言いたい。...
2019年3月15日
思い出から未来
誰もが変えられない過去を持つ。 イマンジーの思い出も。 過去の記憶が形作るその人の人間性。 誰かのせいにしてみたり自分のせいにしてみたり。 過去は今の科学では誰にも変えられない。 けど未来は変えられる。 本当にそうだろうか。...
2019年3月7日
感覚と理論
感覚は心、理論は行動だとしたらイマンジーはどっち側なのだろうか。 こっち側! 感覚でいくなら死ぬほど聴かないとダメだし理論でいくならそのモノを覚えたら終わり。 だけどどちらか一方で何かがなし得るほど簡単な作りではない。 感覚って過去だと思うんですよ。...
2019年1月26日
毎日続けてるブログの先に何があるのだろう
一日を一回で割ると何でしょう。 イマンジーブログです! 脈々と続くこのブログ。 毎日を何年も継続出来るって凄いコトなのか?! 狭い世界ではなくて大きな世界を見る経験があると思うコトがある。 どっちも一緒。 どちらもイイとこもワルイとこもある。...
2018年9月10日
誰かが言ってた過去
ご飯食べたとか遊んで来るとかそういう日常を投稿してお互いに楽しんでたけど今は面白いコト言うかに熱が上がってきてるって。 そう言う流れがまた来ないかな。 思うならまずは自分がやったらイイんです! イマンジーのツイッターなんてそんなもんですから。 懐かしんで今を嘆く。...
2018年8月12日


神も仏も無い!
昨日の断食を経て思ったコト。 やっぱ食べて動くのが一番。 しかしイマンジーは清貧に憧れる。 貧しい中から生まれるハングリー精神を期待したいんじゃなくてすがってる! 炎天下の連休に行った蒲郡駅。 ふと目に入るポストの上に何やら物体が。 みかんやん!...
2018年7月18日


イメージなんてあるなら変えてしまえ
汚れってのはね、お湯に入れば取れるんですよ。 それなのにゴシゴシ皮膚を擦り付けてまで何を取り去りたいんだい。 過去の自分かも。 イマンジーの過去ってかこつけて! 確かコレが最初に今のストラトを手にした時の音です。 RS Guitar Works こちらの会社のギターです。...
2018年6月16日
影の向こう側
今の必死になった努力。 未来の自分なら同じコトをが一瞬で終わるのかも知れない。 得てして仕事が出来るようになるってそういうモノなのかも知れない。 イマンジーの作業もそういうのばかり! 人と話してた時。 その人が言っていたコト。 この仕事を今日中に終わらせてくれ。...
2018年2月26日
bottom of page