top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


昨日は力尽きた
終わっていない。 イマンジーの焦りは少し加速して! パソコンが上手いコト機能していません。 ってか入れ替え作業が止まっています。 なぜだか全くわからない。 いわゆらんでも危険。 OS が入れれないのよね。 何のコトかわからないかもしれないけど。 なので僕の心が死んでいます。...
2020年6月22日
自分の歩いた道
振り返ればいつでもそこに。 イマンジーがいるよ。 ってそれストーカーじゃん!? 始めた時は一人でも歩き始めれば何かが起きる。 いつでもそうだったからきっといつでもそうなるんでしょう。 自分の歩いた後が道となる。 ただ思うのが道が出来るって結果の話。...
2020年5月13日
こんな世の中だから楽しもう
明後日に向かって寒くなっていくそうです。 せっかく春の雰囲気を満喫してたのに残念ですがイマンジーの意思は死せず! 寒いですよ。 今宵は。 世の中も寒いですよ。 コロナで。 大変だからこそ人との繋がりを楽しむ時じゃないのかなって思いはします。...
2020年3月24日
水の呼吸ってなんぞ
そう言うコトです。 イマンジーの呼吸を極めよう! 最近はようやく鬼滅の刃にハマっています。 アニメですけど。 このアニメ、他には無いであろう三つの方向を持ってるんですよね。 真面目な絵と簡略化された絵、そして気の抜ける冗談の面。...
2020年3月6日


TOMOTO 中毒始めました
夏の終わりに。 先月は過去最高の数字でした! イマンジーの実感の一つは数字です。 結果が全てだとは思っていませんが、数字が増えると嬉しいですよね。 今までの自分が誰に認められるとかじゃなくて数字として上がっていけば結局のところそれだけ周りから認めてもらえてるってコトだったり...
2019年9月1日


2019 大きな発表会 今年も大入りでした
一日喋りっぱなしは疲れましたけど会場の雰囲気がわかる場所に立てていたのは良かったのかも知れません! 朝一の音チェックで弦を切って始まった一日。 イマンジーの波乱。 去年に記念すべき一回目の大きな発表会を終えて今年はどうなるかと思いましたが無事に終われました。...
2019年8月28日


らーめん 申家
美味しい醤油が突き刺さる。 イマンジーの食べ歩記に新しいお店が追加されました。 今回のお店、申家と書いてしんやと読みます。 醤油なんですけど醤油が前面に出ていない。 こちらが本格醤油らーめん ¥800 。 僕には珍しくあっさりとしたお店。...
2019年8月7日


欺いた先に
イマンジーもたまには欺きたい! そんな気持ちをよそに今日も自分のペースでしか作れないジレンマと戦う作曲業。 ってか早さがね。 自分のやりたい様に出来るコトはないのが仕事ですがむしろそのおかげで自分の引き出しが増えるからありがたいもんです。...
2019年7月16日
その後の物語
苦労して作ってその後の報告をしてもらえるって嬉しい瞬間です。 イマンジーはその後の物語が欲しいんですよ! この動画はつい昨日終わったばかりの仕事です。 NARATANIさんとの関係は今に始まったコトではありませんけど今回が初めてご一緒した映像です。...
2018年11月19日
Audio Jungle 曲名 審査通るために注意するコト
提出する時の曲名、好きなので審査に出すとお祈りメール。 きっと聴かれてすらないんでしょうね。 イマンジー衝撃! 具体的にどんなことすれば審査に通るのか。 曲名に大文字を交えて雰囲気が含まれているコト。 コレは絶対条件です。 ロックの影響を受けた〜 ヒーローな感じ〜...
2018年10月19日


いよいよ大きな発表会まで一ヶ月を切りました!
目標が一歩一歩。 達成されるって嬉しいけど逆に緊張感も伴います。 イマンジーの心はチューニングされたい! 暗がりが一層に怪しい感じを引き立てますな。 まるで悩み相談に主人公が迷い込んだりするバーの雰囲気を醸し出していますけどれっきとした音楽スタジオですよ!...
2018年8月30日


オレオレ主義
主義主張って大切なのはわかりますけど何事も節度ってあるじゃない!? イマンジーの節度はマシになってるんじゃなでしょうか。 深夜にお腹が空くと食べるもんが無い! リアルスタンダードの受付の下に補充しておきました。 ずっと長い間無くなっていたイマンジーミュージックのフラーヤーを...
2018年6月20日
bottom of page