top of page
Back to page
一つ戻る
Back to page
一つ戻る
Back to page
一つ戻る
IMANJY
MUSIC
作編曲
COMPOSE
音楽教室
Music School
役立つ記事
Hel
p
fot your music
ログイン
問い合わせ
気軽にこちらから
音源 LABS Uilleann Pipes / SPITFIRE AUDIO
音源 LABS Obsolete Machines / SPITFIRE AUDIO
音源 LABS Vintage Keys / SPITFIRE AUDIO
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
Back to page
一つ戻る
All 全部
環境のせいにしない、大きな発表会への軌跡
日記 青い気まぐれ
音源やプラグイン 使ってみた感想
弦交換の記録
DTM 始める 知っておきたいコト
問題解決。諦めない心、灯せ道筋!
Imanjy Studio 使われているモノ
食べんじーの美味しい記事
便利な経験、新しいコトに挑戦しよう
劇団 Avan 劇伴が出来るまでを追ったドキュメンタリー、二つの舞台裏
検索
撮れ高もチャンネル登録者数もいっぱいになった一日
夜はお腹いっぱいのうちに寝てしまいたい。 夜更かししないで朝起きたいイマンジーです! さっぱり切ってきましたよ。 頭がスッキリし過ぎて危うく風邪ひくかと思うくらいには今日は寒い。 温度の差がありますな。 そしてこの奇跡の一枚!...
2023年4月12日
音って目に見えないからこそ何かに例えてわかった時が新しい音が聞こえてくる
今日も一日よく楽しみました! イマンジーの充実感ちょれーよ。 音楽する時に何が大事だと思うか。 そう聞かれたら僕が答えるのは聞き方って答える。 でも聞き方って一体何でしょうか。 聴くじゃなくてイイ。 聞くんです。 音のどの部分を聞くかってコト。...
2023年3月20日
久しぶりのライブを観て配信のお知らせがあります
いつもは通過する駅で降りるって情緒あり。 イマンジーの人生も途中下車ばっか! ライブ観に行って来ましたよ。 教室に来てくれてる人のライブ。 楽しくやってるってイイですね。 完成度とか理論がどうこうとかどうでもイイ。 大事なのは楽しむって気持ちやん! この駅で乗り換え。...
2022年11月7日
ついにこの曲の全容が明らかになるそして配信どうでしょう
オーケストラの編曲違いの聴き比べも今日がいよいよ最終回! イマンジーまた寂しくなるな〜。 Bottom of My Hart この曲が原曲です。 割と単純な作りしてると思いますよ。 何も凝ったコトしてませんから。 音源もいつもと違う使い方してるので音数は少ないです。...
2022年3月13日
スタジオ入ってするのは練習じゃなくてどうしたいか
イマンジーは眠いのです。 今日は全身が疲れておる! 今日の配信授業は久しぶりに観てくれてる人が多かったのでコメントのやりとりが出来て良かったなと。 そして演奏も久しぶりにした気がする。 誰であっても人と合わせて演奏するのは楽しいですね! いつもはパソコン相手ですから。...
2021年4月23日
新しい季節の報告をしてもらえるって最高
イマンジーには新しい季節が来るのでしょうか。 春は来たと言うのにまだ寒い。 え、僕のコトと錯覚しちゃうよ! 突然連絡を頂いて見てみると入学式の写真。 自分が教えた人たちがこうして新しい一歩を踏み出してると思うと嬉しいですよ。 音楽教室では小学生から...
2021年4月8日
bottom of page