top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


プロって言葉の意味について考えてみた
みんなプロ。 そう言ってしまえば簡単だし実際そうだと思うの。 イマンジーはプロって言うより商売って言いたい! ってか寒い。 一気に寒くなったので服が無い。 割と深刻に。 買いに行きたいけど何かと言い訳して買いに行けないでいるけど行かない理由探すのは簡単なのよ。...
2023年10月29日
夢は叶ってるけど初心は叶ってない
プロって言うとカッコつくかも知れないけど商売にするって意味だからね。 イマンジーカタカナ好きじゃない! 生きてく為にいろんな音楽を聴いて作ってる。 コレが商売。 趣味なら自分の好きな音楽を作って売れても売れなくてもどっちでもイイ。 この差。 どっちがイイとかじゃない。...
2023年8月31日


絶望の淵から這い上がれ
昼寝しないで迎える久しぶりの夜。 イマンジーの視界はもう、ない! なかなかこの髪型になれない。 教えてもらった様にやってるつもりなんだけどな。 やっぱプロって凄いですね。 毎日こういうコトしてるとそりゃ敵いませんわ。 ってか何が違うんだ一体! 心の底から叫びたい。...
2023年4月19日
プロはぶつかるかどうかギリギリを攻めるしそれ以外の人は攻めない
プロって誰やねん。 イマンジーはいつもこの言葉に戸惑い覚えてる! 時間を競うスポーツってコンマ何秒が大きな壁になるでしょう。 でも普通に生活してる人にとってコンマ何秒って一瞬過ぎてわからない。 この違いがプロと言うか生活かかってる人とそうでない人の違いになると思う。...
2023年4月4日


思うコトありましてプロと呼びたい
今日はなんか身体中が痛い。 成長痛かな。 イマンジーの成長期はいつだろう! 今日からこのアカウントもツイッターのプロになれるみたい。 ってかこんなに簡単ならプロの意味あるのかな。 音楽教室のツイッターは前にプロになってますのでこちらもフォローしてみてはいかがでしょうか。...
2021年11月18日


裏垢ではツイッターでプロになれたけど本垢ではなれない
過去を嘆くより今をいきたい。 イマンジーの日常はお休み。 ツイッターの裏垢ですけどこちらはプロになれる。 スマホでツイッタ=開くと対象者にはこんな項目が出てきます。 Twitter for Professionals この文字が問題の項目なんですけどこの文字が僕のよく使うア...
2021年11月4日
プロ目指してるんですって言うより商売したいんですって言える人の方が夢叶う
よく寝てる。 どれだけ睡眠に対して貪欲なんだろうか。 イマンジーの欲求は止まらない! 表と裏。 外面と内面は同じなようで異なるモノ。 それと同じ様にプロっていうのか商売って言うのかも似て非なるものだと思います。 プロ目指してますって言う人。...
2021年7月23日
プロになる覚悟はあるのか
覚悟を決める。 一体何言ってんだろう。 イマンジーはよく思う。 覚悟はあるのかと聞かれたら何言ってんだろて思っちゃうんですよね。 抵抗感があるのかな。 この抽象的な覚悟って言葉に。 じゃあ言い換えてみよう。 音楽でプロになる覚悟はあるのかって聞かれたらそれは今までとは気持ち...
2021年7月15日


仕事としての好きと趣味で続ける好きの違い
とりあえず 10曲と関係ない曲ちょっとやって今日が終わっていく。 イマンジーの約束は睡眠の果てに消えていく! 自分の緊張感の無さに驚きを隠せません。 ってか 25曲は夢物語だとしても寝なかったらもっと終わってたのにな〜。...
2021年6月26日
プロって聞こえはイイけど日本語で言うと商売って言葉ですから
おはようございます! イマンジーの夜明け。 今日は雪になるのでしょうか。 曲を作ってて思うんですけどたまに聞く話、作れない。 そりゃ確かに作れないコトもあるでしょうよ。 けど音楽で生活していきたいって言ってるのに作れないは無い。 どんな時でも作るのが仕事なんだから。...
2021年2月17日
bottom of page