top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


一ヶ月後はクリスマスイブで僕の音楽は本番を迎えますので是非観て下さい
後一ヶ月でもう本番か! イマンジーの曲が聖夜に響くのか。 さていよいよ後一ヶ月後に迫ってきましたこちらの公演。 僕の音楽が響きますよ! なんてったって僕が音楽を作ってる劇団の公演ですからね。 今回の物語、コレもまた泣けるんです。 実は前に一度公演してるんですよ。...
2022年11月24日


ちょうど一ヶ月後のクリスマス、僕の音楽が劇団の舞台で輝きます
イマンジー凍えそう! 寒さが本気出してきた感じある。 実は一番観て欲しい動画はコレかも知れない。 あなたのきっかけになりたいってのが僕の本心ですからね。 この振付もなかなかに印象が強いかなと思ってるんですよ。 本当はイマンジーミュージックの講師全員でやって動画を作りたいんで...
2022年11月23日


二つの選択に新しい舞台と音楽
二つあるから選べる。 イマンジーはどっちかって言うと小粒が好き! 最近になって美味しさに気づきましてよ。 そんなアルコール入りチョコレート。 毎年バレンタインの売れ残りを狙ってバレンタイン売り場行ったりしてますけど偶然買ってしまって久しぶりの美味しさにやられてます。...
2022年11月5日


不知の花、主題歌が遂にサブスクで聴ける様に動き出しました
前回、公演延期になった舞台、不知の花。 こちらの主題歌がサブスクで聴ける様になります。 まだちょっと時間が掛かりますが後少しで聴けます! イマンジーの予定は予想外。 夕闇が迫る刻の風景。 いとをかし。 前回延期になった劇団雪月風花の公演、不知の花。...
2022年10月23日


せっせと音楽作ってますけど僕が音楽を担当してる劇団の最新情報少しだけ
積み上げたモノぶっ壊さない! イマンジー捨てられないの。 ステラおばさんって見ると捨てられないのかなって思っちゃうからね。 ちょっとお高いレトルト。 今回はミートスパ。 美味しいかな。 美味しいの!? こうやって入ってるの。 チーズも別添えで入ってるからやるじゃない!...
2022年10月19日


公演は延期になってしまったけど朗報があります
今日は途中少々寝てしまったイマンジーです。 仕事の合間にくつろぐともう仕事したくなくなっちゃいますね! 連日騒いでおりましたこちらの公演、不知の花について新しい情報があります。 延期に先駆けて新しい予告動画が公開されました! こちらのツイッターから。...
2022年10月7日


今週末、音楽を担当する舞台公演の延期のお知らせが紡ぐのは後悔なのか成長なのか
コロナって大変ですね。 イマンジーの流行は終わりを知らない! 劇団雪月風花の今週末に行う予定の公演、不知の花。 公演の延期が決定しました。 事情は公式の発表をこちらでご覧下さい。 僕としても今週末の東京行きを楽しみにしていましたし、劇団としてもココから弾みをつけてさらにこの...
2022年10月6日


劇団、来週末は東京で観劇して感激を
いよいよ来週は東京! 日帰り、イマンジー。 この日程で僕の音楽が流れます。 僕は 9日 14時からの回を観に行きますのでお近くの方は是非一緒に楽しみましょう! ってかあんだけみんなで作った主題歌が今の所使われてない。 いつ公開されるのか不思議ですけど楽しみにしておきましょう...
2022年10月2日


今度は新しい演奏してみた動画を公開しましたけど僕じゃないの
大須の音楽教室、イマンジーミュージックではこんなコトもできちゃいます! イマンジーはやれるコトやってるだけ。 今までにいろんな人のギターが通り過ぎていってるからメジャーからデビューしてテレビのタイアップ取ってる人も入れば今まさにそうなりたくて続けてる人もいる。...
2022年9月20日


ちょっとタピらないって感じで不知らないってのが今年流行ってるらしい
最初は誰だって初めましてでしょう。 イマンジーだって最初は特待生! 順調にイマンジーミュージックの YouTube のチャンネル登録者が増えてます。 ありがたい。 そして最近は曲を観る動画を作ってます。 曲がどうやって出来てるかわかりやすい動画になりますので曲ってどうやって...
2022年9月18日


録音って環境は現場を最大限に生かすんだ
いつでも同じじゃない。 スタジオと言っても色々。 イマンジーは人生イロイロ! 録音中の僕の手元はこんな感じ。 劇団雪月風花の次回公演、不知の花の主題歌録音が無事に終わって楽しい 5時間でした。 出来上がりが楽しみです! こちらが簡易ですけどこの環境で出来る最高の空間。...
2022年9月12日


祝 30回再生を突破して明日から東京と新しくより観やすくなった動画公開
時間を決めるのと同時にやった方がイイのは中身と言うか気持ちの整理。 やる気がないとなんも始まらんやん! イマンジー痛感。 新しい動画が出来ましたよ。 曲の中身を観れる動画。 中身も打楽器とそれ以外でピアノロールが分けてあるので見やすい!...
2022年9月10日


今週末は主題歌録音だけど生活の時間って決まらないよね
時間で自分を縛ってみた。 イマンジーって全然やらないじゃん! ひとシー。 レタスをふんだんに。 たまには自分で作る料理が最高に美味しいよね! ってか味の好みなんて自分しか勝たん。 そんな気持ちで調理してます。 時間決めて生活してる最近。 自分の行動力の無さに愕然としてる。...
2022年9月9日


焦らずいこうか不知の花
朝から寝てない! イマンジーの充実が続いてる。 簡単なコードでどこまで詰めれるか。 その辺が課題。 この曲は劇団雪月風花の次回公演の主題歌。 譜面だけじゃ何もわからないと思いますけどこんな曲なんです。 興味が増えてきたら是非劇団雪月花のツイッターをフォローしてみましょう!...
2022年9月5日
人を笑うやつにはなるな、人と笑えるやつになれ
今日も朝からイマンジー。 生活のリズムはいかがでしょうか。 朝やん! 劇団雪月風花の皆様が贈る 10月公演、不知の花。 それに向けた主題歌は全然出来てませんけど全体はギリギリわかるとこまでは作れたので劇団の方々に聴いてもらう用に送信。 コレから...
2022年8月16日


劇団ひまわりの作曲をされてる方と一緒に観劇ってなかなかに感激
起きたら昼前ろまえ。 イマンジーはお腹がろまえ! 買って二日過ぎたサーモンハラスを食べたらお腹が大丈夫なのでしょうか。 ちゃんと写真あります。 ようやくいつもと違った日常が訪れました。 そんな今日は東京から名古屋に来てる劇団ひまわりの作曲をされてるまとぴーさんと一緒に劇団ひ...
2022年7月10日


舞台って配信終わるまでが公演なんだと知った
イマンジーの音楽が使われてる舞台、鬼討伝が終わっちゃいました。 遠足は家に帰るまでが遠足なんです! 前回、東京に行った時に遊んだツイッターの友達から教えてもらったコーヒー買っちゃいました。 八王子のコーヒー屋さんでちょっと高いけど美味しいと言われたら飲むしかないでしょう!...
2022年6月25日


僕の音楽が使われてる公演は明日までで観れなくなっちゃうから
配信は明日まで。 買うのも観るのも。 イマンジー割と迷ってる〜! 楽しかった東京の記憶が遠くへ行く前に配信で観られる劇団雪月風花の公演はいかがでしょうか。 東京池袋で行われた舞台。 感動の公演を最後に観とこうかな。 配信チケットは明日 25日...
2022年6月24日


充実感ありあまる言い訳をしよう
言い訳しだしたら止まらない! だってイマンジーだもの。 一生懸命って言葉。 響が良く聞こえがちですけど曖昧さも多分にある。 人それぞれ一生懸命の基準は違いますからね。 でも一生懸命を今やれる、考えれる全てのコトって言うとどうでしょう。...
2022年6月23日


涙の紹介
今日も仕事が終わらずイマンジー。 どうしても寝てしまうの何故だろう! 劇団雪月風花の公演、鬼討伝 - Enishi - が終わってもまだ始まりに過ぎません。 だって配信でも観れるんですから。 と言う訳でどんどんツイッターで役者や関係者の紹介をしていってます。...
2022年6月15日
bottom of page