top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


お手本の無い間違い探し
眠い様なな眠く無い様な。 なんか悪魔の様な天使の笑顔と似てるね。 イマンジーです。 この写真に違和感を抱く人はイマンジーフリーク。 フリークってのは信者とかそう言う感じの意味。 前からの日記に書いてるとこから読み取れる違和感3つ。 答えは明日の日記で!...
2023年10月17日
まっすぐな道を進むのつまらないから一捻りを加えるんだけど
この朝に日記を書いてるってコトはつまりそう言うコト。 イマンジーはワクワクして眠くなくなりたい! 一捻り。 コレってどう考えるかで捻り方が変わってしまうからその人の人生が問われる言葉だと思う。 違う言い方すればもう一声とかもうひと頑張りってとこでしょうか。...
2023年9月14日


いつの頃から自信を無くしてしまったのだろうか
昼寝最高! イマンジーの意識朦朧。 あ、ちょっと韻を踏んじゃいましたね。 職業病でしょうか。 なんかね、気が付いたら自信を失ってた。 僕の話ですけども。 自信っていつから無くしてたのだろうか。 もう思い出せないくらい。 じゃあ昔は自信満々だったのかって言うとそう言うコトもな...
2023年8月26日
人間ってイイな
あの時あの人があのって言ってくれたからイマンジーがいる。 ってか全身筋肉痛で痛い! 自分で作った曲。 ミックスやってマスタリングまでやったのいくつか並べて聴いてみる。 それぞれの曲のミックスやマスタリングは微妙に違う。 あ、微妙にって書いたけど僕らみたいにやってる人から大き...
2023年8月11日
貧乏とか貧乏じゃないとかって金額の問題じゃないと思ってる
自分を切り開いていけ! イマンジーのハロウィンはどんな仮装するのでしょうか。 きっとイマンジーのコスプレしてる。 貧乏とか金持ちとかってどう区別してるのでしょう。 特に誰かに対してそう思うコトもないんですけどふとどんな基準があるのか気になった。...
2023年8月6日


自分の市場価値を知れたら自営業も強くなれる
強くなれる理由が知りたい! イマンジーは弱い存在だけど。 新しいケースが届きました。 昨日注文してもう着た。 早いな。 時間の流れも速い! 正直ね、思ってたんと違いますけどもうコレでイイんです。 これ以上は無理だと判断しました。 なんか変なの付いてるし。 充電用の。...
2023年5月13日


また、いつか会おう
寒かっただろうな。 でも、今いるそっちは暖かいかい? イマンジーの約束は永遠に。 わーい! 70人。 YouTube チャンネル登録者数がようやく 70人になりました。 誰が登録してくれてるのかわからないのですがありがたい! 感謝の気持ちを持ち直したい。...
2023年2月17日


基準を高く持ち続けたい
今日一日を生き延びれたのは僕が長男だからかもしれない。 イマンジーって長男だったの! 思うコトあって過去に自分が作った曲を注意深く聴いたりしてたんですけど音が輝いてました。 今の僕よりも出来てないはずなんですけどね。 なんででしょう。 今の僕の音より全然楽しい。...
2023年2月3日


武将隊っていっぱいあるけども感動って中身は人次第
日中イマンジー部隊が独り舞台! ちょっと観てきました。 織田信長と書いてある。 そんな行列。 まだこの他にもいろんな歴史が歩いてました。 秋とは言え今日は暑い一日。 きっと武将の熱気が天気を暖めたのでしょう! 僕はちょっと観てただの通りすがりでしたけどね。...
2022年10月16日
誰もが結局は自分自身と比べてるのかも知れない話
なんか決まらないな〜。 イマンジーの悩みは尽きません! 人のモノって何故だかよく見えちゃうのよね〜。 でもいざそれを手に入れたとこでそんなもんかってなる。 そしてまた違う人のモノを見つめてる。 結局は他人と自分を比べてるのですけどそれって自分との戦いだとも思うんです。...
2022年10月5日
自分とみんなの価値基準
おはようございます。 イマンジーの夜明けは近いかも。 そして今日は何もしてない日。 こんな風になってしまってかわいそうとかそう言うの。 幸せの定義は人それぞれ。 今日はそんなお話。 戦争で大変な思いをする。 貧困で、生まれた環境が、とか言い出したら全てキリがない。...
2022年7月29日
思うコトありて撮れ高あった
前回自分の動画撮ってみてやっぱダメ。 全部撮り直してきました。 イマンジーの動画は明確な基準が合った方がイイ! 段々と起きる時間が早くなっていってます。 今日は昼前には起きてましてん。 そして夜も早よから寝てしまって起きたら深夜。 嗚呼、無情。...
2022年7月13日
充実してる一日って昼寝し過ぎないだけでイイんだ
充実ってイイな! 昼から寝過ぎなかったらこんなにも仕事が進むんだ。 イマンジーの発見。 だけど週に二日くらいしかこんな日ないの何でだろう。 秋ってなんだっけ / Where is the Autumn 本日の一曲。 なんだよこの題名。 もう思いつかない。...
2021年8月21日
限られた時間とお金でこなすのが仕事だからイイ曲を作るのとは違う
朝です。 曲が終わりません。 イマンジーの明日は来るのでしょうか! 仕事が立て込んでる時。 俗に言う忙しい時こそ自分が出る。 忙しいってくらいだから余裕なんてありませんよ。 そんな中でも求められる質は同じ。 そりゃそうだ。...
2021年7月7日


どこまでやれたかで区切ってもイイけどそれよりもっと時間で区切った方がメリハリが産まれる話
どこまで行けばイマンジーになれるんだろ。 すぐそこです! 今日は名古屋駅で歩きましたよ。 筋肉痛ですけどね。 そしてうどんをご馳走になってきました! このうどん旨すぎてたまらない。 また食べんじーの記事に書こう。 このうどん、口に入れた瞬間は柔らかい!...
2021年6月22日


最近はちゃんと日記書けてるのかも
一日の終わりに書く日記。 コレぞ日記じゃん! イマンジーの再発見はこんなとこ。 この米には秘密があるんです。 何でしょう。 正直、この状態だと目に見えませんけどね。 ただの白米じゃなくて塩がかかってるんです! ってか深夜にお腹が空くと食べるもんないから米に塩かけて食べてみた...
2021年1月18日
型とか姿勢とかフォームが助けてくれる安定
調子がイイ時、人はそれを意識しないけどそこがミソなのかも知れない。 イマンジーは考えてみました。 どうして良し悪しがあるのか。 難しいコトする時って思う様にいかないですよね。 逆に簡単なコトする時は調子がどうであれ意識するコトはない。 そもそも人が動く時って体を使う。...
2020年12月13日


ラーメン 江南 柳橋本店
有名店と知ってはいましたが入るの初めて。 イマンジーが味わったのはお手本の様なラーメン! 看板の電気は消えていますけど美味しく頂いて来ました。 江南と言うラーメン屋。 柳橋本店です。 そんな本店の店構え。 半地下。 この本店、ココに店舗を構える前はこのビルの裏手にカウンター...
2020年12月6日


久しぶりの再会はどこかで昼ご飯
ぶっちゃけ、ココだけの話ですけど昨日は 12時間くらい寝てました! イマンジーの睡眠欲は止まる所を知らない。 じっくり寝て起きた日曜日の朝はなんて快適なんでしょうか。 しかし仕事ですけれども。 でもいっぱい寝れたからか一日を通して、深夜になっても眠くなっていない。...
2020年11月16日
bottom of page