top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


UMAMI BURGER 家で作ったらウマミバーガーどうなっちゃうの
あの時アメリカで食べた感動は蘇るのか。 イマンジーの欲望は止まらない! 冷蔵で注文して二日後には届くみたい。 ココから注文出来ますよ! 中身がこんな感じで必要な食材などが全部入ってる。 ウマミ溢れてくるじゃない。 手作業感出てますね。 ウマミがラップで包まれてますから!...
2023年9月4日


嬉々として進まない日常
明日は早起きしないといけないのに寝れません。 あ、どうもイマンジーです。 明日は早起きの日。 予定が早いんですよ。 でも今日起きたの昼前。 いつぞやに誓った朝方生活の誓いはどこへやら。 僕が音楽を提供してるこちらの公演、今月のクリスマスですよ!...
2022年12月3日


武将隊っていっぱいあるけども感動って中身は人次第
日中イマンジー部隊が独り舞台! ちょっと観てきました。 織田信長と書いてある。 そんな行列。 まだこの他にもいろんな歴史が歩いてました。 秋とは言え今日は暑い一日。 きっと武将の熱気が天気を暖めたのでしょう! 僕はちょっと観てただの通りすがりでしたけどね。...
2022年10月16日


同じ空、同じ曲
同じ曲を違う曲。 イマンジーは同じなのに中身違うみたいな。 注目が集まる劇団雪月風花の次回主題歌。 驚きの仕掛けが仕込まれます。 コレは作曲家としてやってイイのかワルイのか。 世紀の大作戦! うむ、我ながら面白い感じの煽り解説が出来た。 割とこのままなんですけどね。...
2022年8月15日


涙の紹介
今日も仕事が終わらずイマンジー。 どうしても寝てしまうの何故だろう! 劇団雪月風花の公演、鬼討伝 - Enishi - が終わってもまだ始まりに過ぎません。 だって配信でも観れるんですから。 と言う訳でどんどんツイッターで役者や関係者の紹介をしていってます。...
2022年6月15日


公演は終わってしまったけどまだ配信で観れるし特別なリンクで特別な写真などの用意があるんです
名古屋に帰ってきました! イマンジーの東京出張は睡眠足りてない。 終わっちゃいましたね。 家に帰ってくると思いますよ。 自分の作った音楽が誰かのきっかけになってくれて、東京で会った最高な人達がいる。 でもこの写真にも写ってないですけどまだいますからね。 最高の団体! 次が...
2022年6月13日


やる気と感動の関係ってもっと意識したら変わると思う
イマンジーは医師じゃない。 だから誰の命も救えない。 だけど音を通じて誰かのきっかけになるコトは出来る。 コレだけは、少なくともホンモノなんです! 新聞の取材中の一コマ。 写真いっぱい撮ったけれども使われるのは一枚だけ。 教室が広まりますように!...
2021年6月29日


ラーメン / 八龍
美味しい。 味噌は嫌いでしたがココのはスープまで飲み干しました! イマンジーただただ感動。 古より伝わりし伝統ある趣。 そんな言葉で始まるこのラーメン屋は八龍。 塩、醤油、味噌とあるラーメンのどれを食べても美味しいと言うか絶品と感じた初めてのラーメン屋。...
2021年5月1日
先が見えれば安心するけども
今日の昼ごはんはビーフ一択! イマンジーに迷いはありません。 予定がいっぱい。 やるコトいっぱい。 前代未聞の処理が要求されてる今ですが淡々とこなしていくコトこそが自分がやるべきコトなのかも知れません。 ココに私情を持ち込むとめんどいコトになる。...
2021年3月25日


朝日に照らされた金色の感動
じっくり寝てご飯がお腹いっぱい食べれるってなんて幸せなでしょう! イマンジーの食事と睡眠は命です。 ココで自撮り。 可愛い写真だったらこの写真だけで食ってけるんでしょうけど僕には無理な様です。 しかし全身が筋肉痛で嫌になっちゃう!...
2021年2月4日
漫画だって生きる糧
まっことイイ話だったぜよ! イマンジー久しぶりの感動。 ってか感動にいくつか種類あれど今はただただ優しい塩味に包まれたい! 漫画ってイイですね。 読み終わりました。 医師の物語。 過去に未来の医療を持ち込んで治療する脳外科医の話。...
2020年12月26日
bottom of page