top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
プロって聞こえはイイけど日本語で言うと商売って言葉ですから
おはようございます! イマンジーの夜明け。 今日は雪になるのでしょうか。 曲を作ってて思うんですけどたまに聞く話、作れない。 そりゃ確かに作れないコトもあるでしょうよ。 けど音楽で生活していきたいって言ってるのに作れないは無い。 どんな時でも作るのが仕事なんだから。...
2021年2月17日


曲を作る時の発想って少しで後はそんなに変わらない
送ったと思ってたメール送れてなかったじゃん! イマンジー痛恨のミス。 ラインとかに慣れちゃうと怖い。 この爽やか風イケメンは誰でしょうか。 いつもなら髪の毛切る前の写真も撮ってるところですけど今回はありません。 ただただ忘れてたんです。 比較が出来ないじゃないか!...
2021年2月16日
わからないなら聞くだけじゃなくて言葉にして理解するまでが聴く
一日三曲作ってたとしても年間千曲くらいしか出来ない。 イマンジーは三百曲くらい! 曲を作ってるとまたコレかって思う。 そんな時は単純に自分の幅がないだけ。 いつも同じになるのならば他の目線から考えるかどこかで学ぶ必要があるしそれをしなかったら何も変わらない。 今じゃ SNS...
2021年2月10日


お腹いっぱいになるとトイレ駆ける
久しぶりにお腹いっぱいになった。 しかしイマンジーはトイレに駆け込む! どうせなら夜に駆けたい。 ちょっと DAW の呼吸使っちゃいましたよ。 全集中で。 DAW って曲を作るためにパソコンで使うアプリみたいなものだと思って下さい。...
2021年1月27日


大いなる一歩
イマンジーの新天地は一体どこでしょう。 守りに入らず次なる一手を考える! 昼ごはんの一歩は悲劇でした! 湯切りの焼きそばを作ろうとしたら湯切り口破れたじゃん。 半分くらいしか空いてないよ。 どうしたらイイの。 でもそんなコト言っても始まらないのでチョロチョロとお湯を出しなが...
2021年1月25日


危機感と緊急事態
いよいよ最終局面。 イマンジーの闘いはまだ始まったばかり! 11回転目。 この第二弾ももう少しで終わりそう。 そして最後にはもう一つの完成系が目の当たりになる。 連載ってなかなか面白いもんですね! そしてただ作り方を公開するだけじゃありません。 コレがあるから次がある。...
2021年1月16日


次回の配信が決まりました
配信三種類になりそう。 講師で行う配信とイマンジーが喋ってる配信。 それに加えてどうなっちゃうの! 次回の配信は 01/21 1900 から行います。 久しぶりに曲を演奏しますよ! まだ詳しくは決めてるところなのでまた告知します。 そしてこの配信に革命が起きます。...
2021年1月7日


明けましたけど関係ない一日
もう金曜日なのか! 正月は曜日感覚ないからイマンジー危機一髪。 正月早々に一曲作っておきました。 ってかこんなコトする前に連載の曲を少しは考えないといけないのですがまだ何もやってません。 先週から何一つ進んでいない。 かと言って明日には間に合いますけどそれじゃあやっぱ良くな...
2021年1月1日


明日の自分の新発見には勇気も要る
僕の鼻から一体どれほど出てきたら気が済むと言うのだろうか。 イマンジーのティッシュ消費量は久しぶりの史上最高記録! コレ美味しそうじゃない。 買ってみた。 至福の生キャラメルを求めて! やっぱ上の部分は豪華だな〜。 ココ食べちゃったら至福が終わっちゃうの。 はい、そうです。...
2020年12月22日


あわや連載出来ないかと思っちゃう深夜
イマンジー危機一髪! 髪の毛一本の差で危険を回避するコトからこの漢字になっています。 決して一発ではない。 ココ、テストに出るぞ〜! 今回で 7回転目。 連載って大変ね。 嘘です。 溜めるからいけないんです。 今回の物語は最後にして足並みが揃わなくなった勇者達。...
2020年12月19日


珍しい電車を見れたからイイ波乗ってるね
イイ波乗ってるのかも! イマンジーの鉄道魂百まで。 電車に乗ろうと駅に着いた時。 地下鉄なのに何故か通過列車の文字。 基本的に地下鉄は各駅停車しかしないので通過するってないんですよ。 そしてこの電車。 場所は名古屋市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅。...
2020年11月19日
時間の管理さえ出来れば予定が詰まってても忙しくはならない
深夜のこの時間はお腹が空いてしまうけどふと思う。 でも本当にお腹が空いてるのは誰なんだろうなって。 イマンジーの心の中が空っぽなだけなのかもしれませんね! 最近は奇跡が起きたのかってくらいに朝起きれてる。 7時過ぎには起きて何かしら。 目覚ましい発展ですよ!...
2020年11月2日


いつだってやり直せるさなんだって
去年のいま頃かな。 イマンジーの思い出は青く美しく。 やり直したい! 破天荒。 僕が始めたユニット、TOMATO 中毒の曲。 去年よりも今年の僕の方が進歩してるよ。 ってかそれはどうでも良くて買った高級電源タップを試したい一心です。...
2020年10月30日
bottom of page