top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


全くの新しい動画を公開しました
おはようございます! イマンジーの夜明けは二夜連続。 音が無い。 ただ見てるだけ。 それでもなんか見ていたくなる動画。 僕がゲームしてるとこです。 いつも音を消してやってるのでそのままを動画に。 ってか音が入るかと思ったら入らないんですね。...
2022年2月6日
朝がきたけどこの日記は昨日の分です
最近はめっきり深夜に起きてます。 あ、イマンジーの夜明け! 幕開け / The Beginning No Brass 金管楽器がない編曲です。 金管楽器がなくてもこの曲の場合は綺麗に聞こえるのではないでしょうか。 要らないてわけじゃないんですけどこの曲の場合はって感じです。...
2022年2月5日


楽しいコト続いてるから最高な毎日
変な時間に寝て起きる。 深夜におめめパッチリ。 イマンジーは夜更かししてませんよ! 深夜にやるゲームってなんでこんなにも面白いのでしょうか。 ネットで繋がるゲーム。 Fortnite をやってるんですけど楽しくて仕方がない。...
2021年7月13日
ゲームしてると高揚感とワクワクが止まらないけど仕事は止まるよ
いっぱい変な時間に寝たらもう眠くない。 深夜の日記は昨日の分。 イマンジーだってたまには書けない時がある! 何が凄い睡眠だったかって一日の大半を寝て過ごしちゃったからである。 遡るコト二日前。 21時には寝て朝 7時頃起きる。 そして昼ごはんを早めに食べて...
2021年4月20日
最近なんだか午前様
午前って深夜の日付が変わった辺りを指す。 そんなイマンジー午前様。 もうね、この表現自体が古いってなてるのね。 午前に偉そうに帰ってくる人を指して午前様って言葉になったと思われますけども。 夜遅く、深夜に帰宅するのをこう呼ぶ。...
2021年4月16日
深夜の敵は強い
インターネットで繋がってる! イマンジーもその一員。 ネットで繋がってゲームをする。 そしてその情報は遅延するコトなく画面に表示されてる。 コレって凄いコトですよ! 光の速さで弾丸の行き交う世界中の戦場を繋いでいるんですから。...
2021年4月14日


もう春ですね
桜ももう散り際。 イマンジーの散り際は誰かに伝えたい。 夜が暑い季節になってきました。 もう熱いって夏になったらどうなっちゃうの!? そんな気持ち。 パソコンとかスピーカーとかとにかく電化製品が熱を発するんですよね。 僕の部屋。 ってかスタジオか。...
2021年4月4日


深夜の攻防
深夜はお腹が減る。 イマンジーの夜食はカップヌードル! 神の麺って意味でしょう。 そりゃ試してみたくなっちゃうよね。 麺神。 どれだけ神なのであろうかと。 送り仮名はめがみ。 やばいなこの一滴。 どんなん。 期待だけが先走って暴走しちゃうところを一生懸命にこらえてるよ。...
2021年3月26日


最近はちゃんと日記書けてるのかも
一日の終わりに書く日記。 コレぞ日記じゃん! イマンジーの再発見はこんなとこ。 この米には秘密があるんです。 何でしょう。 正直、この状態だと目に見えませんけどね。 ただの白米じゃなくて塩がかかってるんです! ってか深夜にお腹が空くと食べるもんないから米に塩かけて食べてみた...
2021年1月18日
待ってるんじゃなくてどんどん動いていこう
体重が減ってきてる! イマンジー危険。 と言っても去年までの自分よりは増えてるんですけどね。 どっちにしろ少な過ぎるから増やしたい。 とりあえず食べたいけどお腹が空いた深夜、僕の手元に食べ物がないのが悩みのタネ。 お菓子を食べればイイじゃない的なのは置いといてね。...
2021年1月8日
姿勢があるから楽出来る
練習する時意識するのは姿勢。 俗に言う型とかフォームと呼ばれるコト。 イマンジーの型はどんな型なの。 姿勢が大事とかって言いますけどなんででしょうか。 姿勢さえ保てればなんとかなっちゃうからなんです。 物事に対して向き合う姿勢。 向き合い方が変われば全てが変わる。...
2020年12月30日


しまったじゃん、過ぎてる
おはようございます。 最近は睡眠時間が足りてなくてイマンジー。 眠いけど終わらないのよ。 ついに連載も 8回転目を迎えました。 今まで順調に来ていた勇者達、しかしココにきて壁が立ちはだかる。 この苦境を乗り越えるコトが出来るのか!...
2020年12月27日
時間の管理さえ出来れば予定が詰まってても忙しくはならない
深夜のこの時間はお腹が空いてしまうけどふと思う。 でも本当にお腹が空いてるのは誰なんだろうなって。 イマンジーの心の中が空っぽなだけなのかもしれませんね! 最近は奇跡が起きたのかってくらいに朝起きれてる。 7時過ぎには起きて何かしら。 目覚ましい発展ですよ!...
2020年11月2日
bottom of page