top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
チョコの季節になってきましたけど今日は連載二日目
早寝早起きしたら 4時前には目覚めてしまいました。 イマンジーの一日は早朝から。 バレンタインデーが近付いてきたのをヒシヒシと感じる今日この頃。 もうチョコ売ってるやん! とりあえず買ってみました。 チョコ好きですから。 今年もチョコの特設売り場行こうかな。...
2022年1月11日
和楽器の曲にも飽きてきたので明日から産まれ変わります
今日も楽しい一日を過ごすコトが出来ました。 ってかイマンジー今日何してたのかすぐ思い出せないけど何してたんだろう。 曲作ってたわ。 僕は極端な性格なので休憩って概念が無いんです。 やるかやらないか。 それに尽きる。 でもそれじゃダメなので時間で区切って休憩を取ろうかと試みる...
2022年1月9日


明日の配信は急遽延期になりますが代わりに DTM に初挑戦してる動画をお楽しみ下さい
負けるな自分! イマンジーついにやったりました。 完成したのです。 ついに 1,000ピースのパズルが完成! スッキリしましたわ。 明日の僕は何を生きがいにしたらイイのでしょうか。 わかりません。 完成したパズルには糊付けして保存処理をします。...
2021年12月2日


曲の連載、新しい形が始まるしなんならこの曲の最後を誰が予想出来るでしょうか
半日寝たら起きて数時間後に追い睡眠。 イマンジーの寝正月かと思ったらまだでした。 寝るって最高ですね! 始まりの刻 / How's going No Brass 今回の曲、金管楽器が抜けてます。 曲の全容は最後にわかりますので想像してみて下さい!...
2021年11月28日


連載の最後は完成形でお楽しみ頂けたら
変な時間に起きて寝てをすると変な時間に寝てしまって結局時間が失くなる。 イマンジーの昨日はその典型! 昨日公開したこの動画。 冬のワルツ、最後の特別編。 この動画を音にしたのがこちら! オーケストラ曲の四角の中にある、冬のワルツ / Waltz for Winter...
2021年3月9日
連載最終回、さよなら勇者達
頭の中で炭焼きの少年の声が響き渡る。 イマンジーの活力はカマドなのかも! 道を歩いてて急にトイレ駆け込みたい気持ちになっちゃうコトって稀にあるじゃない。 最初のうちはまだ大丈夫で余裕があるからイイんですけどなぜだかトイレが近づいてくると共に出たがってってきちゃうのよね固形物...
2021年3月6日


連載がいよいよ大詰めだけど忘れてた連載
イマンジーは心を亡くしてるのかも知れない。 忙しいとは思いたくないし負けた気がするけどこうも連載を忘れてたら言わざるをえないようです。 いそがし! いよいよ最終話まで一つのみ。 最後のエンディングはどうなっちゃうのでしょうか。 もちろん最後には公式のおさらい版も出ますよ!...
2021年3月1日


配信授業終わったけど今までで一番悔しいな〜
出来るかと思ったら出来ない。 イマンジーの悔しさひとしお! 楽しい配信でしたって書きたい所ですけどそうは言ってもいられません。 演奏があまりイイ出来じゃなかったのでね。 この写真はそんな会話をした後に撮ったのです。 悔しさをバネに出来るかな〜。...
2021年2月20日
あと何回転したら大円団
連載も大詰め! イマンジーの冒険は止められない。 でも止めたい! 15回転目。 いよいよ最終回に向かって突き進んで行きます。 まぁ、音ですけど。 しかし DAW を使ってて悩まされるのは落ちる問題。 落ちるってのはパソコンでソフトが急に強制終了してしまうコト。...
2021年2月13日


変わっていく環境
ようやく一日の始まりに日記を記す流れが戻りました。 イマンジーの日記は日付と共にがしっくりくる! もう 13回転目になっちゃったんですね。 物語ももう終わりそうで終わらない感じ。 振り出しに戻るを二回も経験しましたからね。 連載史上では初の出来事。...
2021年1月30日


危機感と緊急事態
いよいよ最終局面。 イマンジーの闘いはまだ始まったばかり! 11回転目。 この第二弾ももう少しで終わりそう。 そして最後にはもう一つの完成系が目の当たりになる。 連載ってなかなか面白いもんですね! そしてただ作り方を公開するだけじゃありません。 コレがあるから次がある。...
2021年1月16日


極寒だけど連載しようそうしよう
お腹がいっぱいになり過ぎて新しい希望が見えてきたかも! イマンジーの体重気になる。 夜の大須。 寒いよ。 凍てつく寒さ。 コレぞまさに冬がやって来ました! この画像は教室の前に道。 今宵はゴミの日なんでしょうか、ゴミが出ています。 ついに 10回転目まで来ちゃいました。...
2021年1月9日


おもむろに物語があるか気になってきた
ただ単に商品を並べるだけじゃなくてそこの物語があるかが重要。 昔人に教えてもらったコトがある。 イマンジーには物語がないのか! 物語は作るものだよ。 じゃあその物語って一体何だろう。 今やってる連載の様に漫画に見立てて題名を付けてわかりやすくするコトだろうか。...
2021年1月6日


ハピニューってお年玉のコト
正月はなんかもう数日経ってる気持ちですけどまだ二日目ですか。 イマンジーの正月は寝れてない! いよいよ物語も最終決戦への準備にさしかかりました。 しかしそんなに都合よくは進まない。 次回も準備編。 連載も佳境ですよ! 最終決戦への準備が始まっちゃってますからね。...
2021年1月2日


明けましたけど関係ない一日
もう金曜日なのか! 正月は曜日感覚ないからイマンジー危機一髪。 正月早々に一曲作っておきました。 ってかこんなコトする前に連載の曲を少しは考えないといけないのですがまだ何もやってません。 先週から何一つ進んでいない。 かと言って明日には間に合いますけどそれじゃあやっぱ良くな...
2021年1月1日


しまったじゃん、過ぎてる
おはようございます。 最近は睡眠時間が足りてなくてイマンジー。 眠いけど終わらないのよ。 ついに連載も 8回転目を迎えました。 今まで順調に来ていた勇者達、しかしココにきて壁が立ちはだかる。 この苦境を乗り越えるコトが出来るのか!...
2020年12月27日


あわや連載出来ないかと思っちゃう深夜
イマンジー危機一髪! 髪の毛一本の差で危険を回避するコトからこの漢字になっています。 決して一発ではない。 ココ、テストに出るぞ〜! 今回で 7回転目。 連載って大変ね。 嘘です。 溜めるからいけないんです。 今回の物語は最後にして足並みが揃わなくなった勇者達。...
2020年12月19日


昨日は早くに寝てしまったので連載の〆切危なかった
おはようございます。 イマンジーの朝は自然に早い。 早寝早起きのススメでも書こうかな。 冬ワル6回転目。 いよいよ最後の最終決戦に向かっていきます。 立ち向かう勇者たち。 それぞれの過去を胸に向かう先は! 連載って緊張感があってイイですよね。 飛ばすわけにはいきません。...
2020年12月12日


文化庁の補助金や誹謗中傷あっても連載は忘れない
トイレ行きたくなりつつも体重計りたい時って先に測っちゃうと今から出ちゃう分が加算されちゃうから卑怯だなとか思いながらもトイレの後に計るのは少なくなっちゃうから嫌だなって気持ちの狭間で揺れ動いた挙句、結局二回計るイマンジーです! よく体重呟いてますよ。...
2020年12月5日


作曲連載と漫画の楽しみ方
終わっちゃったよ。 広告で見て気になって読み始めた漫画。 イマンジーはアプリで合法的に読んでます! 冴えない警官と切れ者ヤクザが復讐の為に裏で活動する物語。 一気に読んだので二週間ほどで読み終わったのかな。 終わりもスッキリとはしませんけどイイ物語でした。 大好きです。...
2020年11月21日
bottom of page