top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


記念日
今日は記念日としようか。 イマンジー気づいたらなってました! 鬼滅の刀。 組み立て式でかなり前にガチャガチャで買ったんですけどようやく接着剤で固めた。 いつ買ったか忘れたくらいに昔の話。 多分1年は経ってないと思いたい。 過去を遡ればどっかに日記で残ってるはず!...
2023年9月10日
記憶力
バンバンチキチキイマンジー! 今日あったコトなんて何も覚えてないの。 仕事出来る人の何がすごいかって体力があるとか頭の回転が早いとかありますけど何より真似できないなって思うのが記憶力。 覚えてるのよいろんなコト。 僕が言った何気ない言葉とか仕事の順序とか。...
2023年8月20日
日記っていつ書くのがイイのだろうか
日記ってこうして翌日に書くから日記になるのかな。 イマンジーの日記っていつ書くのが正解なんだろう! 動画を作ってるんですけど何故か同じ動画がいくつか編集されてる謎の現象が起きて困ってる。 どうしてこうなったのか。 全部の動画が被ってないか確認するのめんどいからココは全部やり...
2023年5月21日


お別れの時期って出会いの時期だけど初めて会う人って過去に会った誰かに似てる
お別れからの出会いなのか出会いはいつもなのか。 イマンジーは割と出会ってばかりあのは仕事上仕方がないのでしょうか! 音楽教室の YoiuTube チャンネルがまた増えました。 この人数。 チャンネル登録者数 100人まで後 3人!...
2023年3月27日


生きてきた時間と今のこの一秒が最高になる
決まってますよ。 次回の配信。 イマンジー今から練習しますけれども! 新しい YouTube 動画を公開しました。 演奏してみた動画。 ボーカルとアコギでどこまでやれるか。 お互いに緊張感ありますよね。 講師ですけど人間だもの。...
2023年2月16日


基準を高く持ち続けたい
今日一日を生き延びれたのは僕が長男だからかもしれない。 イマンジーって長男だったの! 思うコトあって過去に自分が作った曲を注意深く聴いたりしてたんですけど音が輝いてました。 今の僕よりも出来てないはずなんですけどね。 なんででしょう。 今の僕の音より全然楽しい。...
2023年2月3日


充実感ありあまる言い訳をしよう
言い訳しだしたら止まらない! だってイマンジーだもの。 一生懸命って言葉。 響が良く聞こえがちですけど曖昧さも多分にある。 人それぞれ一生懸命の基準は違いますからね。 でも一生懸命を今やれる、考えれる全てのコトって言うとどうでしょう。...
2022年6月23日
今日の、今の自分よりももっとイイ自分で前に出続ける様に
初心って大事。 イマンジーいつの間にか過去の自分に飲み込まれてたのかも知れない! 別に誰に頭下げるのが嫌な訳でもないし自尊心なんてないけども気がついたら今まで作り上げてきた自分の上にあぐらをかいてたのは事実だと思う。 それじゃあダメなんだと教えてくれたいつかの大道芸人。...
2022年4月8日


弦の劣化をココまで解説してる動画あるだろうか
イマンジーの疑問は理解したい! ギターの弦をどうこうって昨日の日記でも書いてますけどまとめが出来上がりました。 無駄口叩かず音だけで構成されてます。 交互に古いのと新しいのを聞き比べるコトでわかりやすい! 前までは別々の三つの動画だったのをまとめてみました。...
2021年7月19日


昨日は早くに寝てしまったので連載の〆切危なかった
おはようございます。 イマンジーの朝は自然に早い。 早寝早起きのススメでも書こうかな。 冬ワル6回転目。 いよいよ最後の最終決戦に向かっていきます。 立ち向かう勇者たち。 それぞれの過去を胸に向かう先は! 連載って緊張感があってイイですよね。 飛ばすわけにはいきません。...
2020年12月12日
自滅の刃
やっぱりスッキリすると気持ちがイイ。 イマンジーの満足度は満開な花びらに! こんな僕でも嫌だなと思うコトはある。 ココで言う嫌ってのは自殺したくなる出来事のコト。 過去に二回だけあるんですよ。 そう言う気持ちになったコトが。...
2020年11月13日
bottom of page