top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


ギターの弦って興味を持って聴けば気持ちが変わる
イマンジーは極めて健康だけど文化的でない生活送ってるかも! 今日はギターの弦を張り替えてましたよ。 レスポールにはこちらの DR を。 こちらの弦ですね。 なかなか聞かない名前の会社じゃないでしょうか。 音出してみた感じザラつく感じの手触り。...
2022年8月20日


オーディオストック奮闘して一年経とうとしてるのか
今日も昼起き。 イマンジーの一日が遅めからの始まり! こちら前回の飲み屋の心臓刺し。 初めて見た低温調理の刺身。 低温でも何かしたら刺身じゃなくないかと思いながら食べてみるもねっとり舌に絡み付く食感が初体験でしたよ。 やっぱ生がイイですけど。...
2022年7月24日


音源 LABS Tape Piano / SPITFIRE AUDIO
今月もありがたい無料音源がやってきました! イマンジー使う前から歓喜。 SPITFIRE AUDIO と言う会社が毎月出してるこの無料音源。 LABS って名前でいくつもの音があります。 今月はテープピアノ。 こちらのページからダウンロード出来ます。 無料で。...
2022年7月1日


どうせ音楽に挑戦するなら選んで欲しいしジャズのアドリブって簡単に弾けるでそれでイイんです
昨日食べたラーメン。 イマンジーの点数は言えません! 大須の音楽教室 Imanjy Music の YouTube チャンネルでは新しいジャズアドリブ動画が公開されました。 ジャズのアドリブって難しい印象が先立ってしまいがちですけど音を減らすって考えると誰でも手軽になるんで...
2022年6月4日


劇伴って劇に伴わないと終われない
おはようございます。 日本は一体どうなっちゃうのでしょうか。 イマンジーの裏返り! なんかこんな動画も出来てた。 と言っても配信元が作ってくれた動画です。 そしてこちらが劇団雪月風花のみんながこの曲のイントロを使って簡単な振り付けしてくれてます。...
2022年4月14日


オーディオストックようやく方向性が見えてきた
昨日水分を控えたから朝からスッキリ起きれました。 イマンジーは一日一曲公開してる! 戻ってきました僕の時代。 この倍以上審査通ってませんけどね。 でもこうなれるってのはイイもんです。 考えて行動するって大事ですね。 しかし今日一日、僕は一体何してたんだろうか。...
2022年3月26日


音源 LABS Astral Forms / SPITFIRE AUDIO
今月も新しい音源が出ました! イマンジー気づかなかったわ。 今回の高品質無料音源はこちら。 SPITFIRE AUDIO って言う会社が LABS って名前で毎月出してるのですが今月は Astral Forms 。 意味は星の彼方とかそんな感じ。 宇宙的な音。...
2022年3月1日


全くの新しい動画を公開しました
おはようございます! イマンジーの夜明けは二夜連続。 音が無い。 ただ見てるだけ。 それでもなんか見ていたくなる動画。 僕がゲームしてるとこです。 いつも音を消してやってるのでそのままを動画に。 ってか音が入るかと思ったら入らないんですね。...
2022年2月6日


点と線で描く去年の仕事はまだ終わってないから収まってないんじゃないかと思う
今日は早く日記書いて早く寝よう! 昨日は早く寝過ぎて早朝に日記書いてましたからね。 Night has come No Synth Perc この曲には人工的な打楽器の音も含まれているのでその音をなくしてます。 そしたら静かな出だしで気持ちよく盛り上がる感じになってしまいま...
2022年1月11日


言い訳しない時間を過ごした分だけ強くなれる
涙流すより言い訳しない方がよっぽどわかりやすいと思う。 イマンジーはもちろん言い訳しかしてないから弱いけど今から強くなる! 見上げた挑戦 / Back to my place Almost only Strings ストリングスのみと言いたいとこですけどそうしちゃうと最初と...
2021年11月2日
へそが大変なコトになって異臭騒動
なんか変な匂いすると思ってたのよね。 臭い。 臭いけど癖になる匂いってあるじゃない!? イマンジーそういうの大好きです! 晴れた日に木陰の下で / Clear sky under a big tree Only Strings 弦楽器だけ。 嘘偽りない音。...
2021年10月19日


最近そういえば寝てない気がする
忙しくはない。 けど終わらないの。 イマンジーの人生終わってるかも! ふと思うのが手元を見ずに文字を打つブラインドタッチ。 前からずっと挑戦しててなんとか見てなくても打てるんですけど一部の文字が未だに慣れない。 だから概ね出来てはいる。...
2021年10月9日


配信したけど新しい YouTube チャンネル作ります
配信したり動画編集したり、いろいろ公開した気がするイマンジーです。 とりあえずよく寝てますよ! 序章 / Introduction No Winds 今日の一曲。 とりあえず久しぶりに日記いてる気持ち。 そんなお気持ちですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。...
2021年9月30日
誕生日のおめでとうやイイネしてくれてありがとうございます
感謝です! どこかに書いてる訳じゃないのに僕の誕生日に何かしたしてくれた人に。 イマンジー待ちきれなくて呟いちゃったよ! 誕生日でも曲を作る。 今回はオーケストラ。 静かに始まる序章。 風景が浮かんで来たらイイのですが。...
2021年9月26日
詰まってる時は考えを変えよう
昨日も健全に 21時頃就寝。 暇人か鳥人かどっちか選べって言われたらイマンジーだよ! 絶望感 / Losing Hope 今日の一曲。 まさに絶望。 ってか割と計画から遅れが出始めております。 寝てたから。 しかし最近寝ても寝ても眠いの何でだろ。...
2021年8月27日


信頼してる人からのダメ出しって最高
いつになってもダメ出ししてくれる人がいるって最高! イマンジー久しぶりのダメ出しに成長の機会がある気がする。 あ、でも信頼してない人からの感想はあまり聞いても仕方がない〜。 エレキギターに使うエフェクターを選んでました。 エフェクターってギターの音を変える機会のコトです。...
2021年8月22日
音楽を素因数分解してみると三つになる
ぐっすり寝て朝からスッキリ。 イマンジーの一日が始まるよ! 夏!清涼!! / Hot Summer needs cold ! 今日の一曲。 チルじゃありませんよ。 インストです。 あ、インストってのはインストゥルメントの略で楽器だけで構成された音楽って意味。...
2021年8月16日
作曲って言っても内容は多分みんなの想像の半分もやってない
作曲って言うんだから曲を作ればイイのよ。 イマンジーの主旋律は曲! 作曲が数分で終わる。 コレって凄いわけでも何でもない。 だって主旋律を考えるのが作曲なんですから! 主旋律って歌のパートね。 それか主に目立ってるパートのコト。...
2021年6月18日


仕事と遊びの境界線はお金じゃなくて交換するって意味
深夜の定期便、イマンジーの日記はいかがでしょうか。 きっと新しいきっかけになれる! 地味にやってます。 この画面が何の画面でしょうかって仕事の画面ですよ。 あの手この手で音をどうにか出来ないか四苦八苦! 苦労した分だけ曲にも愛情が、入らんわい。 嘘です。...
2021年4月28日


連載の最後は完成形でお楽しみ頂けたら
変な時間に起きて寝てをすると変な時間に寝てしまって結局時間が失くなる。 イマンジーの昨日はその典型! 昨日公開したこの動画。 冬のワルツ、最後の特別編。 この動画を音にしたのがこちら! オーケストラ曲の四角の中にある、冬のワルツ / Waltz for Winter...
2021年3月9日
bottom of page