top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


5【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music
ココまで読んだら全てが変わる。 イマンジーの執念が身を結んだ瞬間を見届けろ! 1【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music 2【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music 3【 問題解決...
3月3日


4【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music
二つのダウンロードが大事らしい。 いよいよ革新に迫ってきてる! 1【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music 2【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music 3【 問題解決 】M2 Mac...
3月1日


2【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music
前半は歴史紹介みたいになってる! イマンジーはどこからきてどこへ向かうのだろうか。 1【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music そもそも古くから使ってる人は FXpansion License Manager...
2月11日


1【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music
ずっと探して砂漠の中を彷徨ってる気持ち。 イマンジーの喉はカラカラよ! ドラム音源の最高峰。 って呼ばれたドラム音源。 今じゃかなり嫌いになった人も多いと思われるんですけど僕は密かにこの音源が好きなんです。 もちろん他の会社から出てるドラム音源だってイイ音源はありますし僕も...
2月7日


2【 問題解決 】XPAND! 2 を M2 mac の Logic で使う方法 / air
新しい環境になって前の環境に戻そうとするの緊張しますよね。 ちゃんと戻るのかって。 だけどこの音源は戻ってイマンジーも一安心! 1【 問題解決 】XPAND! 2 を M2 mac の Logic で使う方法 / air ちょうど僕の SNS...
2月2日


1【 問題解決 】XPAND! 2 を M2 mac の Logic で使う方法 / air
新しいパソコンにして使えないくなるモノも出てくるってあるよね。 M2 Max の MacBook Pro に切り替えたんですけどやっぱ新しいパソコンに対応するかどうかって死活問題よね! イマンジー他ので代用してたんですけどやっぱ諦めきれなくて定期的に対応しないかなって探し続...
1月31日


【問題解決】音源の場所を変更したい TRILIAN / SPECTRASONICS
パソコンの引越し。 音源データかなり意外なとこでファイル検索してもわからなかったからココに記す。 イマンジーの種明かしは世界へ! 音源は一箇所に集めたい。 なのでダウンロードする時に場所を指定してダウンロードしたんです。...
2023年11月4日


【 新しい経験 New experience 】AudioGridder / Andreas Pohi
ずっと使ってみようと考えててずっとやれてなかったけどようやくやってみた! イマンジーの一歩遅すぎ。 このソフト AUDIOGRIDDER 。 パソコン一台だけだと処理が重くなった時にもう一台のパソコンの処理能力だけを借りて処理をしようってソフト。...
2023年11月4日


パソコンと一緒に注文したのがアメリカから到着しそう
イマンジー待ってる。 もう10日以上。 でもアメリカから運ばれてくるんだから仕方がない! 今の仕事場。 小さいけど左手にあるノートパソコンが主力。 と言ってもまだ使えてない。 ひたすら音源とプラグインをダウンロードしてるしなんなら今までのパソコンと規格が違うから使えるのとか...
2023年10月30日
一歩一歩を確実に
ようやく危機を脱した感じ。 イマンジーのダウンロード祭りはココからが本番! 全然わからなかった Native Access で認証されない問題が解決したので気持ちは緩やかになりました。 今は片っ端から買った音源やプラグインをダウンロードしていく時間。...
2023年10月26日


【問題解決】Path Is Invalid / Native Access エラー
新しいパソコン買って浮かれてたイマンジーですがしくじってエラー起きてる! でも今回学びました。 Native Instrument 音源のデータを移動させる時のこの赤い文字。 データ入れる場所が違いますって言う警告なんです。...
2023年10月26日
呆れるほどに終わらない
おはようございます。 こんな朝早くから日記書いてるってコトはお察し下さい。 イマンジー早く寝た! 新しいパソコン。 音楽と動画編集以外はもう使えてるのですがその他ヤバし。 驚くほど高価なパソコンなのに驚くほど何も進んでない。 値段と準備は比例しないんですね。...
2023年10月24日


こだわりって大事なんだね
昼寝しないで生きてる全ての人に最高の尊敬を! イマンジー眠くて眠くてヤバい。 こだわりが無いとどうなるのか。 最後の仕上げがどうでもよくなる。 食事なら食べれればイイとか服は着れればイイとか。 コレって最後の曲面で必要な判断。 音楽になるとどうなるのか。...
2023年6月30日


音源 LABS Uilleann Pipes / SPITFIRE AUDIO
今月も新しい風が吹く。 イマンジー毎月の楽しみ! 今月も無料の音源着ました! こちらのリンクからダウンロード出来ます。 SPITFIRE AUDIO と言う会社が毎月くれるんですよ。 LABS の名前で皆が使える様に。 今月の音源は Uilleann Pipes 。...
2023年6月2日


音源 LABS Obsolete Machines / SPITFIRE AUDIO
今月は少し早め!? イマンジー毎回楽しみに最初の一押し! SPITFIRE AUDIO からの新作きました。 毎月 LABS の名前で一つ出てますからね。 今月は Obsolete Machines 。 直訳すると使われなくなった機械。 誰でも無料でダウンロードできますよ!...
2023年4月28日


音源 LABS Vintage Keys / SPITFIRE AUDIO
今月は鍵盤楽器! イマンジーの毎月の楽しみ。 無料なんです! コレらの音源は。 SPITFIRE AUDIO って言う会社から出てる LABS の名前が付いた一連の音源。 毎月一つ公開されてるのでダウンロードしたらありがたい音源の数が増えますよ。 僕が全部持ってます。...
2023年3月30日


動画を撮るのに修正しない理由
昨日も熟睡。 なのでこの日記は一昨日の分。 イマンジーの睡眠尊い! 地道に活動続けてます。 大須の音楽教室イマンジーミュージックの YouTube 活動。 そして地道にチャンネル登録者数が増えてきてます。 ありがたや〜!...
2023年3月27日


音源 LABS Classic Synths / SPITFIRE AUDIO
なんか最近遅れ気味かも。 イマンジー毎月楽しみにしてるのに! 今月もきました。 新しい無料音源。 SPITFIRE AUDIO と言う会社から毎月 LABS の名前でもらえるんですよ! 今月はシンセ。 クラシックシンセって名前だから古いシンセって感じ。...
2023年3月9日


新しい配信が決まって動画も出来そ
新しいってなんかイイですよね。 イマンジーの新しいは最近注目されてて嬉しい! 音楽教室の YouTube チャンネル登録者数がもう少しで 70名になります。 長かったけどここのとこで一気に増えてるのでこの感じで増え続けて欲しいですね。...
2023年2月13日
溜まってた音源のダウンロードしてる
去年のブラックフライデーから割引率で買い物。 何もインストール出来ずにただ買っただけになってたので今やってるとこ。 イマンジーの年越しは今! やっぱ割引って言葉に人間は弱いのでしょうね。 買っちゃってましたよ。 ちょっと何に使うのかはわかるんですけどとりあえずで買い物。...
2023年2月12日
bottom of page