top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

好きなコトを仕事に

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 2019年1月16日
  • 読了時間: 2分

好きなコトなら好きなままの方がイイ。

イマンジーはそう思う。

だって仕事だから。

僕が思う一番恐ろしいコトって好きなコトを仕事にしてる自分が好きって状態。

盲目。

そして辛くなって辞める。

だって仕事だから。


仕事と遊びの違い。

その対価に報酬が発生するかどうか。

仕事は自分が提供した分だけの報酬を要求してそれを受け取る行為。

遊びはお互いに時間を提供し合う。

こんな感じでしょうか。

もちろん仕事でも遊びでもお互いに感情があるので時間と対価のみを抜き出した考え方です。

そして気をつけないといけないのが対価を受け取るって約束したら仕事になるのでどんな要求にも、受け取った対価の分は相手が満足する基準を持って接しないといけないと言うコト。

無料で仕事するってのがあったらそれは仕事じゃありません。

どう考えても遊びです。

ただココで複雑になるのが将来を見越した今の無料であればそれは仕事とも言える。

将来に無料でやったコトと関連した仕事をして報酬を受け取るのであれば。


もちろん無料で一回しただけならそれ対価が何もないので遊び。

そしてそれは仕事の実績では無い。

さらにそれらの無料の遊びを仕事したかの様に言ってしまうと自分の価値を低く見られて報酬を得られてもわずかだけ。


自分の感情を出すのはほどほどに。

仕事ってどんな分野でも一緒だと思います!


#無料 #仕事 #対価 #発生 #盲目 #遊び #感情 #物理的 ##実績 #報酬 #分野

Comments


bottom of page