あなたとわたしの減点法
- imanjy
- 2020年7月6日
- 読了時間: 2分
初対面で感じのイイ人って後で悪くなるみたいなのどこかで聞いたりしたけどそれって当たり前じゃない!?
イマンジーは思うの。
足してくか引いてくかの違いじゃないかって。
とりあえずお腹が空いている。
でも食べるの納豆と米。
なんて健康的な食卓なんでしょう!
お腹空いてる時ってなんでも美味しく頂けるから最高。
初対面の印象がイイ人ほど後で問題が起きるって誰か呟いてたけどそれって足し算で見る世界か引き算で見る世界の違いじゃないかな。
似た言葉に美人は三日で飽きるって言葉があるけど何かを考える時に最初の印象がイイともうこれ以上何にも足せなくなっちゃうんですよ。
そうすると引き算するしかなくなる。
イイ人の要素から悪い所を抜き出して考え始めるんです。
イイ人であっても美人であっても。
逆に印象が悪ければすでに引き算で考えているので次は足し算で考えるしかなくなるからイイ要素を足して考える。
世の中こんなもんかも知れません。
不良が人助けしたら凄いコトみたいに思える。
そんなのと似てる気がする。
ってかこの足し算引き算で思うのは仕事で何かを頼んだ時に仕事が出来ない人ほど減点を嫌う。
出来る人ほどどんな要求も楽しんで進めていくから面白い。
コレ知っとくだけで何かお願いした時の反応でその人を信頼できるかどうかすぐにわかりますよ!
#減点法 #加点 #足し算 #引き算 #印象 #美人 #不良 #人助け #納豆 #米
Commentaires