top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

やる気と感動の関係ってもっと意識したら変わると思う

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 2021年6月29日
  • 読了時間: 2分

イマンジーは医師じゃない。

だから誰の命も救えない。

だけど音を通じて誰かのきっかけになるコトは出来る。

コレだけは、少なくともホンモノなんです!

新聞の取材中の一コマ。

写真いっぱい撮ったけれども使われるのは一枚だけ。

教室が広まりますように!

今週か来週の中日新聞の夕刊に載るらしい。

わかってるのはコレだけ。

楽しみだな。


すぐに眠くなるとかやる気がない時って感動が足りてないんだなきっと。

自分の行動する意味を心が理解してない。

だからすぐにサボりたくなる。


それが期限に追われる場合はどうだろか。

また違うのよ。

やれてればイイって感覚になってしまいがちだし。

それよりも大きな原動力になるのは自分が誰かの為にあるって感覚だろうか。

そうするとその向こう側を意識して行動する様になるからやってるコトもうまくいく。


人間の行動とか心って複雑そうに見えて気づいちゃえばきっと簡単なのかもしれません。

でも芯を捉えてがっちり気づける人はほぼいない。

だからこそ一握りの気づけた人が凄いって言われるんだろうな。


ちょっと最近は目先の期限に追われ過ぎてたのかも知れない。

認めたくないけど忙しかったのかな。

心を亡くしてた。


でも今気づいたからには心を持って忙しくなくしていこうと思う。

とりあえず先週から言ってる 25曲の曲はまだ終わっていない。

そして今日 1曲追加されたから 26曲になりました。

でも半分は終わってますよ。

予定より遅れてるけどね!

Comments


bottom of page