top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

違和感なく人に伝えるコトを嘘って言うのかな

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 2023年8月22日
  • 読了時間: 1分

なんとかならないかな〜。

最近思うコト多い。

イマンジーの憂いは杞憂がイイ!


思う様には進みません。

そんな時って自分を騙し騙しで進めてく。

って考えてたら騙すって何だろうか。


嘘をつく。

それはそうですかけどじゃあ何故嘘になるのか。

そして何故いけないコトになるのか。


勘違いってなんでしょう。

間違った認識かな。

それって嘘とどう違うのかな。


勘違いが違和感なく思い込んでる状態だとしたら見方を変えて違和感なく嘘をつくとどうなるのか。

バレなかったら真実になりそう。

嘘って意図的に相手に実際には無いコトを仕掛けるって考えてみたらバレない嘘は物事を円滑にするのかな。

実際コレあると思う。


相手が知らないからそれで済むって考えをしてしまえばですけども。

いつも真面目に正直に言うと損をする。

正直者が馬鹿を見るってことわざがありますけどそれってこう言うコトなのかなと。


嘘つくの苦手だわ〜。

だって嘘ついてまで何かを円滑にしたいとは思わないのよね。

いつでも正直に馬鹿を見る人生で生きてますから。

でもたまにはそう言うコトもしてみてどっちがイイか考えてみるのもイイのかな。


あ、でもつく嘘がないのよ。

だから馬鹿を見るコト多いのかな。

それでも自分の気持ちには正直でありたい〜!

Comentarios


bottom of page