top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

DAW 始める おまけ ショートカットの心得

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 2018年10月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年11月5日

参りました。

探して探してようやく見つけられる喜びは大きい。

イマンジーはプライスレス!

僕は Logic を使って曲の下書きを作ってるんですけどその時におそらく一番お世話になっているのがショートカットキー。

省略するためのボタンです。


マウスで矢印動かしてクリックしてっていう動作をボタンに割り当てておけばマウスを動かさなくてもボタン一つで終わってしまう。

早いんです。


思いついたら即行動!

ショートカットキー設定の判断基準はよく使うなとかいちいちめんどいなと思った時。

一旦決めちゃえばよく使うし動作も忘れないので早く設定すればするほど効率良くなります。

だってショートカットですから。

短く早くする為に考えられてる機能ですよ。


DAW を長く使ってればその間に最新版が使える様になったりします。

最新版と以前のとでは見た目も操作性も少し変わっているコトが多いので以前は出来たコトが最新版では出来ないコトもあります。


ショートカットを割り当ててたのに最新版になったら出来ない。

こんなコトもたまにあります。

理解するまで少し時間が掛るかも知れませんけどめげずにまた設定しちゃえばイイ。

新しい機能にも触れられるしそういうのは効率よく便利に使うために考えられているのでどんどん使っていきたい!


#daw #logic #ショートカットキー #設定 #基準 #最新 #理解 #機能 #効率 #便利

コメント


bottom of page