top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

amazon コンビニ受け取り便利だった

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 2018年7月21日
  • 読了時間: 2分

注文した商品。

家にいない時って不在票を気にしたりそれ見て電話して再配達お願いするのが嫌なのでコンビニ受け取り。

初めてのイマンジー!


今回、前々から楽しみにしてた本。

サンレコ特別版を注文する時に思ったんです。

あ、コレが届く頃家にいない。

そんなコト考えながら注文画面を進めていくと届け先のところにコンビニってあるじゃない。

興味が湧いちゃったわけです。

と言う訳で最寄りのコンビニを指定して手続き完了!

受け取るまでに何をしたのか。

待ってる。

そしてある時メールが届くんです。

商品が出荷されましたって。

その次はコンビニに到着しましたってメールが来るのでまずはコンビニに行く。

そしてコンビニにある ATM じゃない方の端末、チケットとか発券する方ですね。


到着メールに書いてるお問い合わせ番号と認証番号をコンビニの端末に入力する。

するとレシートみたいな紙が出てくるのでそれを持ってレジに並ぶ。

レジで紙を渡すとお店の方が商品を渡してくれる。

もちろんお金は一切掛かりません。

もう払ってますから。

受け取りましたってサインをしたら全て終了!

簡単ですね。

コンビニ行って入力してレジで紙渡すだけ。

再配達待つ手間を考えたら自分で帰りついでにコンビニ寄った方が確実に手に入る。

今更ですけど便利な経験でした。

次からもコンビニで受け取ろう!


最新記事

すべて表示

Comentarii


bottom of page