音源 LABS Dulcimer / SPITFIRE AUDIO
- imanjy
- 2019年4月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年4月28日
今月も新しいのが出ました!
イマンジーの探究心はまだ、ある。
恒例となった毎月の無料音源、LABS Dulcimer 。
高級音源を作る会社、 SPITFIRE AUDIO から出た新しい無料音源。
今回はいつもと少し違う。
音色の数が少ないんです。
だからと言って悪いとかそう言う訳でもありませんよ。
トレモロや駆け上がりの音が入っているので鍵盤一つで音が一つの奏法が奏でられちゃうんです。
わかりやすい!

そしていつもの操作する所ですが今回の丸い所で調整するエフェクトはリバーブとイコライザーの二箇所のみ。
もちろん丸の横のフェーダーは左から音量と音質だと思われる。
なんとわかりやすいのでしょうか!
リバーブは少し変わったリバーブですので楽しめると思います。
透明感のある綺麗な音で耳に優しそう。

ところでココで果てしなく湧き上がってくる聞きなれない言葉 Dulcimer て何ですの?
音源の分類で弦楽器の中に入っています。
ダルシマーをわかりやすく言うと大きな琴の弦を増やして木琴みたいに棒状のモノで叩いて音を出すハンマーダルシマー。
ギターを小さくした様な形で指で弾いて音を出すダルシマー等と地域によって大きさや演奏方法が異なる楽器です。
音はインドの楽器、シタールみたいな雰囲気ありますね!
Comments